会うは別れの始めの意味と由来は?英語表現や類義語も調べてみた!

松島円通院の夏の風景写真

出会いは別れの始まり・そういう言葉に思いますが、出会ってすぐに別れを意識するなんて、ちょっと切ない気持ちになります。

「出会いは別れの始まり」

の意味や、このことわざの由来と、英語での表記はどうなるか?
類義語や同義語も、ついでに例文なども、ちょいと考察してみます。

失恋のことわざなのか・・なんかそういう意味にも見えますが、これから考察してみます。

しかし、こういった4字熟語というか、ことわざって意味が深いものがあるな~~っているも思います。
短文で、よくもまあ~しかも深い意味を表現するな~~と感心します。
多くは中国からのことわざのようですが、本当に中国の故人の方はすごいな~~って思います!!

スポンサーリンク

「会うは別れの始め」

を英語で表現すると・・

Meet the beginning of farewell(google 辞書)

というようです。

The best of friends must part.

こう表現するところもあります。

Contents

会うは別れの始めの意味と由来は?

会うは別れの始めの意味は、下記のような意味です。

会うは別れの始めとは、出会った人とは必ず別れなければならぬということ。
(故事ことわざ辞典より)

なんとも、意味深な・・
出会いがあれば必ず別れは来ます。

最愛の妻であっても、いずれはあの世に逝ってしまいますし、それは私が最初かもしれません。
その時が今生の別れかと。

世の無常を、表しているようにも思います。
人生や愛のはかなさを表すには、十分なことわざに感じますね‥個人的には。

はじめがあれば終わりがあるんだな!

したがって‥ここ重要です。

せっかく出会いがあったのだから、いずれ来る別れの時間までは、きちんと大切に有意義に、大事に過ごせ!!

こう言ってるんだと思います。

とてもいい言葉ですね。

会うは別れの始めの由来は?

どうやらはっきりとはしないのですが、仏教の教えで

「会者定離」(えしゃじょうり)

という言葉があるようです。
いみは??

「会うものは離れる定めにある」

ということで、そこの言葉からの由来のようです。
・・・・・・・・・

出会いと別れの占いならここかも!




・・・・・・・・・・
関連記事

出会いは別れの始めと、なんとなく類語に感じます‥この言葉!

詳しくはこちらです。

一期一会の意味と由来と例文での使い方は?出会いを大切にする言葉!

流れるっ雲の如く、川を流れる水の如く・・そうありたいは信条ですがこれがなかなか・・

行雲流水の如く生きるの意味と由来は?使い方と類語を考えてみた!

・・・・・・・・・・

会うは別れの始めの類義語や同義語と例文を考えた!

さて・・・関連する類義語や同義語の類を考察します。

  • 1:会うは別れ
    2:合わせ物は離れ物
    3:別れなくして出会いなし
    4:会うは別れの基
    5:愛別離苦

などなど・・・

いみはちがいますが・・楽あれば苦あり・・もそんな内容に思います。

出会いは別れの始まりの例文は?

さて‥どんな例文が‥自分なりに考えてみました。

  • 1:いまさらこの年なって、熟年離婚など‥出会いは別れの始まりとは、よく言ったものだ!
    2:いくら出会いは別れの始まりとはいえ、この別れは非常すぎる!
    3:軽くいこうよ‥出会いは別れの始まりっていうから、相性がいまいちなんだから、どうってことないわ!

などなど・・・こんな感じでいかかがでしょうか?

ことわざと言葉の意味や由来のまとめ記事!!

本ブログ内の、ことわざと言葉の意味や由来や、英文表記や例文について書いた記事のまとめ記事へのリンクです。

今後、追加なれば追記していきます。
詳しくはこちらです
↓  ↓
ことわざと言葉の意味や由来辞典!かっこいい人生の指標のまとめ!

ことわざは、心に響く人生の指標ともいえるかも!
なかなかいい得ているから、とても不思議です。

スポンサーリンク

出会いは別れの始まりの意味や由来のまとめ

軽い出会いと別れもあれば、人生の出会いと別れもあります。
場面は変われども、とても意味深で、考えさせられる言葉だと思います。

人って、一人では生きていけないんですよね~~

でも一人がいい方も、最近は多いように感じます。

「孤独のすすめ」

って、孤独でいいわけないじゃん!

そう思ったのですが、まんざらそうでもなさそうな、そんな風にも思いました。
でも、基本は社会ですから、出会いがあって別れがあって、其れで人生が成り立っているんだと思うんだな!

今回は、仏教の教えのようですが、基本中国の故事に習った言葉というのは、すごく味わいがあって、本当に感心します。

座右の銘という言葉がありますが、それぞれのことわざには、本当に素晴らしい言葉と意味があります。

皆さんは、どんな言葉というか、ことわざに感心しますか?

・・・・・・・・・・・・・
関連記事

あなたには座右の銘はありますか?
私の好きな偉人の座右の銘を紹介しました。

詳しくはこちらです。

座右の銘の偉人や有名人の例から見る人生!お勧めの言葉を考える!

特にですが、若い時の苦労は…・そういいますが、皆さんは苦労したという、経験はありますか?
って・・ぜん~~ぜん・・そういう方のほうが少ないかもしれません。

苦労は買ってでもしろの意味と語源や由来を考える!若い時の例は?

苦労を苦労と思わない方は、そのことの対象は天職かもしれません。
どんどん突き詰めることで、人生が開けるかもしれません!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る