猪突猛進の意味と由来は?良い悪い使い方とは?例文も作ってみた!

松島円通院の庭園の風景写真

猪突猛進を言い換えると、これほど個人の性格を表してる言葉も、いい意味でも悪い意味でもそんなには、ないような気がします。

意味と由来や使い方について、英語表記や類義語についても、考察してみようと思います。
言葉でいうと、愚直ではなく猛者のイメージかと。

使い方を誤ると、言われた相手の方は、褒められてるいい意味の誉め言葉なのか?

または全く反対の、貶されてる・・悪く言われているのか、悩むのでは??

読んで字のごとく、猪の突き進む状態を、模写してたとえたことわざですが、確かに猪はまっすぐに走ります。

もちろん、方向転換はできますが、一旦全速力になったら、軌道修正は不能かもしれません。

私は、何度か会ってますので、なんとなくイメージできます・・正直怖いです!!

スポンサーリンク

猪突猛進には、どうしても愚直さは感じないですね~~
どちらかというと、一心不乱で突き進む「猛者」に近いイメージがします。

猪突猛進は英語ではこう表現するようです。

  • 1:rush recklessly
    2:make a headlong rush

なんとなくわかるような気がします。

Contents

猪突猛進の意味と由来は?類義語はどんなのがある?

「猪突猛進」

読み方は「ちょとつもうしん」です。

 

猪突猛進の意味はいい意味?

 

猪突猛進の意味は下記のようです。

周囲の人のことや状況を考えずに、一つのことに向かって猛烈な勢いで突き進むこと
(コトバンクより)

これには副作用があって

「猪突猛進して敵の策にはまる」

これもあるんですね。
さて・・これっていい言葉でしょうか?

どうやら私が考えるに、仲間内の話の内容や、チームワークが大事なスポーツや、ビジネスの世界では、いわゆる

「スタンドプレー」

と同じような解釈をすぐに、私はイメージしました。

昔の戦国時代には、よくありがちな・・そんなものは気合で‥何を臆病な・・そう言って仲間を扇動するも、あえなく撃沈!

そんなイメージがついて回ります。
これは使うときには要注意ですね。

 

猪突猛進の由来は?

 

猪は一直線に猛進して、相手を仕留めた様子からこの言葉が生まれた!

そういわれてるようです。
猪は本当に、まっすぐ進むかというと、もちろん方向転換はしますよ~~

が・走ったら私は、それこそ猪突猛進かと思います。

なんで?

私は、猪と対峙したことがあります。
通勤の帰り道・・向こうから何か走ってくるんだけど・・最初犬かなと思ったのですが、猪でした。

どうせ、避けていくだろうと思っていたら、どんどん近くなってくるんだよね~~
スピードは猛スピード。

思わずブレーキかけて、左に目いっぱいよけて、センターライン付近を、走って駆け抜けていきました。

偉いこっちゃ!!

私の地区の方は、二人ほどこれで車を破損しました。

そのうちの一人・・
JAの任意自動車保険に電話。

「あの~~車でぶつかってしまったんですが、保険の手続きお願いします」
「わかりました・・相手の方のけがは?」
「わかりません・・走って逃げていきましたので。」
「へ??救急車呼ばなかったんですか?」
「ハイ・・猪なので、これって保険出ますか?」
「あ~~猪・・へ・・猪・・そりゃあ相手猪なら、車両保険で修理しますか?」

って‥こんな笑えない話もあるんですよね~~(これ事実です・私の家の2件奥の70才台のおばさん)

なので、この由来は正しいかと思います。

 

猪突猛進の類義語は?

 

下記のような言葉があげられると思います。

「勇往邁進」「直情径行」「匹夫の勇」

いずれも、なんとなくイメージつくかと。
でもちょっとこれ、怪しいですね。

・・・・・・・・・・
こんなカレンダーはいかがですか?

ことわざカレンダーで、今日の一期一会に!!

ことわざカレンダーはこんなにある!!

関連記事

本ブログ内のことわざの意味や、由来の記事をまとめてみました。
いろんなことわざがあるもんだな~~って思います。

ことわざと言葉の意味や由来辞典!かっこいい人生の指標のまとめ!

本ブログ内の言葉の由来や意味の記事をまとめてみました。

言葉の成り立ちや意味の辞典!難しい類語や英語表記の記事まとめ!

・・・・・・・・

猪突猛進は良い意味かそれとも悪い意味か?

上の言葉の意味で、猪突猛進の意味も紹介したのですが、チームプレーには適さないような言葉に思います。

その方を表するに、周囲の条件や迷惑を顧みずに、突き進むのですから、果たしてどれだけそれが迷惑なことか、自分独りよがりのことなのかを、理解してるかというと、甚だ疑問です。

そういう意味のようです。

なので、よい使われ方の言葉ではなさそうですね。
なので、使うときには気を付けましょう。

安易に、この言葉を使用して、相手を傷つけることもあるかもしれません。

でも、たとえて言う表現なら、かなり当てはまる方はいるのでは?

私はそう思います。

スポンサーリンク

猪突猛進の使い方や例文は?

では、どんな時の猪突猛進という言葉を使うか、私の勝手な解釈で例文を作ってみました。

多分これでいいかと・・外れても良しなに!

  • 1:自分の目標達成のためには、猪突猛進あるのみ!
    2:猪突猛進もいいが、もう少し周囲の迷惑も考えないといけないのでは?(部下に対して)
    3:お宅のA君。猪突猛進が結構だが、時間的配慮が少し欠けてるな~上司のあなたからちょっと注意してもらえませんか?
    4:周囲への配慮を十分に根回ししてからの、猪突猛進こそ意味がある!

とこんな感じで。
2と3は、実際に私がサラリーマン時代に、経験したことです。

今は立場が違いますから、ありえないですが第一線の時には、こういうこともありました。

4番こそが、本来の本領が発揮できる、猪突猛進型かと。

頑張ろう!!

猪突猛進の意味や使い方のまとめ

2019年は、イノシシ年です。

そういえば、私の娘で一人、イノシシ年がいたな~~
って、年女だ!

関係ないですが、しかし思うに、なんとなくイノシシと考え方が。まっすぐで連動してきそうなので、不思議です。

父親の私の話しなんぞは、全く聞く耳持ちません。

親子の場合は、えてしてこういうものかと。

今年は、イノシシのように突っ走る年だ!

それでいいと思います。
どんどん突っ走りましょう!

でもたまには、少しだけ周囲も見まわしてみましょう!

突っ走ってると思ったら、自分だけ浮いてた??

ではいけませんから!!

・・・・・・・・

ことわざカレンダーで、今日の一期一会に!!

ことわざカレンダーはこんなにある!!

関連記事

会稽の恥をそそぐともいう、臥薪嘗胆の意味は?
歴史上のあらすじを交えて、紹介しました。

臥薪嘗胆は誰の言葉?由来と意味は?使い方と例文を調べてみた!

まさに青天の霹靂・・とはそういうことはあんましおきて欲しくないです。

青天の霹靂は誰の言葉?由来と意味は?英語表記と例文を考えてみた!

通常の日常が一番ですよね~~
私はそう思います。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る