複業か副業か定年後のキャリアを考えるとどっちが正しいか評価した!

鳴子ダム荒尾湖の紅葉写真の風景

複業の始め方やその事例や、種類などについて紹介しようと思います。

サラリーマンをやりながらの複業は、かなりのスキルが求められます。
最近は、転職時の求人の案内でも、この複業が可能かどうか出るようで、まさにメジャーになった感があります。

複業と副業はどう違う?
実は全く違います。

よく勘違いされてる方がいるようですが、本来は全く違うようですが、しかし全く違うかというと、私はそうでもないとも思います。

複業のおすすめの考え方についても、まだそれほどのスキルがない方は、どうすればいいか?
あきらめる?

いえいえ、まだまだ人生長いですから、これから新しいことへの挑戦でもいいんだな。

スポンサーリンク

今年2018年に、労働基本法が改正されて(働き方改革法案)、これまでになかった多くの制度が、法律上で規制や解禁されます。

施行は来年2019年の4月からですが、多くの企業ではすでに先取りして、実行しているのが実際です。

その中に、今回関係のある「副業」の解禁があります。

Contents

働き方改革で日の目を見る副業の考え方は?

働き方改革関連法で、日の目を見て市民権を得た感のある

「副業」

ですが、多くの企業では解禁しました。

しかも、政府が強力に後押ししてるので、仮に企業側が禁止していても、労基法では推進としているのですから、これを副業を理由に解雇もできにくいようです。

では複業とはどう違うのでしょうか?

複業と副業の違いは?

どう違うと思いますか~~~

複業と副業の違いを考察すると!

私の感覚では

1:副業

会社のサラリーマンの空いた時間で、例えば週末などの時間で、自分のスキルを活かして、お小遣い程度の金額を稼ぐ。
在宅での副業もあれば、リアルバイトの副業もあるんだと思います。
それを、本業にするレベルではないのが、副業かと。

2:複業

これは、本業を二つ以上持つという意味かと思います。
副業のような、いつ辞めてもいいような仕事ではなく、起業なら複数のプロジェクトの責任者のような、そんな感覚かと。

企業で考えれば、プロジェクトリーダーを二つ持つ感じにも似てるかな~~とも思いました。

複業の場合は、どちらもプロフェッショナルの感覚でいいかと。

と・・・
こんな感じだと私は認識します。
が・・では副業は、複業になりえないのか?

というと、自分の得意とするスキルを高めて、それを将来

「複業」

にすることももちろん可能だと思います。
それが、全然関係ないことではないという、私の根拠です。

皆さんはどう思いますか~~

ってか、副業に興味がありますか?
誰でも、お小遣い程度の副収入があれば・・そういう思いって、共通かと思います。
・・・・・・・・・・・
関連記事

副業の実態を記事にしてみました。
いろんな方が、いろんな副業をやっています。

詳しくはこちらです。

会社にバレない副業のおすすめや稼いでる金額を調査した内容まとめ!

来年2019年4月から、働き方改革関連法の一環で、有給休暇の付与が会社に義務付けられます。
もちろん、申請して認めないは、これは違法です。

内容はこちらです。

有給休暇取得義務化で管理職や中小企業は大変そ!施行日や罰則は?

日本のサラリーマンの、有給休暇の取得率も調べてみたので、参考になるかもしれません。

・・・・・・・・

副業の始め方や募集のおすすめのサイトは?

副業をするメリットの大きいところは

  • 1:転職に行かせる
    2:仕事の幅が広がる
    3:ストレス耐性が上がる

要は、いざとなれば式の考えかと。
もう一本、仕事の柱があると、人間強いですから。

では、自分に何ができるか、さっぱり・・・そういう方に、とっておきの参考サイトがあるので紹介します。

もしかしたら、あなたがここに出てる副業の方をサポートするかもしれません。

なんで?

だって・・痒い所に手が届く、案件がぎっしり!



ここです。
まずざっと見てみると、あなたの得意なことがないですか?

  • 1:似顔絵
    2:占い
    3:ライター
    4:ワードプレス設定
    5:HP作成
    6:恋愛相談

他多数!!
もしかしたら、依頼したい事案もあるかもしれません。

ここから、入り口でどんどんスキルを上げていく方も多いようです。

要は、自分ができるスキルを売る・・・

そういう概念ですね。

興味があるかたは、お試しください。

スポンサーリンク

定年後に有利な副業と複業はどっちだ?のまとめ

さて・・定年後は、どっちが有利なんでしょうか?
実は私はつい最近、定年したから、こんなタイトルになったのかもしれません。

副業は、私もやっていました。
もちろん定年したら、心配いらずの状態にして置きたかったからですが、なかなかうまくいかないですね。

定年後に複業レベルなら、理想的な感じがしますが・・・

でも最近、ちょっと光明が見えてきた感じがします。

うまくいく方法は??

ないですね。(残念な言い方ですいません)
方法はないような気がしますが、あえて言うならば

「好きこそものの上手なれ」

です。

好きこそ物の上手なれの意味と由来と使い方は?例文も考えてみた!

好きでないことをいくらやっても、大成はしないと思います。
そして、多少うまくいかなくても、あきらめずに続けることが大事かと。

「やっていれば可能性があるけど、やらなければ何もないゼロの状態」

ですからね。

皆さんは、この理論・・どう思いますか?

ぜひ、自分の得意なことを見つけて、スキルを上げて副業から、複業レベルに上げていってほしいと思います。

何もないところから、副業から・・頑張っていい人生生きていきましょう!!

・・・・・・・・
関連記事

定年退職後の再雇用で、有利な職種って、これあるんだな~~
私の周囲の例で紹介しました。

詳しくはこちらです。

定年退職後の再雇用が有利な方の職種は?そうでない方との比較!

定年退職してまでも、家のローンが35年で残ってる!!
これは避けたい事案です。

この事案が優先事項の理由はこちらです。

定年退職後の住宅や住まいの賃貸が重荷の理由は?優先事項の訳!

定年退職の時点では、できるだけ身辺は身軽にしておきたいものだと思います。
その理由を書いてみました。
これは私の体験でもあります。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る