記載と記入の違いは?意味や使い方の例文を考えてみた!使い分けは?

庭のエビネランの写真

記載と記入の意味の違いと、使い方に際しては、自分なりの例文を考えてみました。
また、使い分け?というか、意味からしたらどういうときに使うのかを、考えてみたので紹介します。

日本語って、なかなか難しいものがあります。
似たような言葉が、たくさんあって無意識に違った使い方をしている場合が、多々あるように感じます。

今回は、記載と記入の違いの考察です。

スポンサーリンク

 

Contents

記載と記入の違いは?意味を考えてみる!

 

ことわざ

記載と記入。
この意味は、似ているように思いますが、全く持って似て非なるもののようです。

以下のようです。

 

記載の意味は?

 

書き記したことを、書物や記録に残すこと。

とあります。
一般的な意味はさておいて、現実的に。

記載の

  • 記:記す(しるす)
    載:載せる(のせる)

という、漢字を分解すると、意味があるようです。

さて・・書いて記したものを、載せる先は何だ?

  • 1:書類
    2:書籍
    3:会社の報告書(検査報告書などなど・・)
    4:取説の類
    5:住民票など・・

などなど・・

いわゆる、書類全般に書き記されていることを、元をたどれば記載した‥またはこれから新たに、記載するということなんだと思います。

例えば、住民票。
申請書に記入(これ大事)した内容を、台帳に記載する。
こういうことなんだと思います。

エコキュートの取説も、かくかくの部品・・例えばリモコンの部分の取扱説明書を、全体の取説に記載して、一冊にする。
こういうことも記載かと。

 

記入するとは?

 

上記の住民票の例のような、新たな転居の場合は、役所の窓口に行って、必要事項を記入します。

まさにこのことを記入と言うかと。
マークシートもそうですね。

必要事項を、指定された場所に記入していきます。

これも記入ですね。

記載と記入の例文を考えてみた!

 

ことわざ

これって、例文はあるのかな?
で・・考えてみました。

 

記載の例文は?

 

  • 1:自動車の品質検査の結果を、所定のフォーマットに記載することが義務付けられている。
    2:今月の営業成績を、営業報告書に記載して上司に提出すること。
    3:決まりごとが記載されてる紙を、よく読んで記入すること。

などなどかな~~なんて思いますが、あってるかな?
記載と言うのは

  • 1:記載されている事柄
    2:自分で記載する

の二つがあるように感じます。
説明書きは記載されている‥ですね。
その説明書きを書く側は、決まり事をのしょるに記載する・・になるかと。

 

記入の例文は?

 

  • 1:危険物の試験は4択なので、該当する答えにチェックマークを記入する。
    2:役所で印鑑証明の申請には、所定の用紙に必要事項を記入する。
    3:ヤマトの送り状に必要事項を記入する。

などなどがあるかな~~と思います。
記入は、一過性のもののようなイメージがするのですが、皆さんはどう思いますか?

以上、例文を考えてみた!

でした。

スポンサーリンク

 

同じような例ですが、記載と掲載の違いについての考察です。
日本語は、なんとも同じような言葉がありすぎる??
でも、ちゃんと意味は違うんだな~~

記載と掲載の意味はどう違うか調べた!使い方の文例も考えてみた!

飛躍の年!

飛躍の意味と使い方は?飛躍の一年などの例文を考えてみた!

皆さんの今年はいかがですか?

記載と記入の使い分けと感想!

 

ことわざ

記載と記入の違いを考えてきました。
どうやら、記入が入り口で、記入したものを記載する方向にあるのかな~~という印象です。

内容によっては、その限りではなさそうですが、そういう意味合いは強そうな印象ですね。

さて・・そこで疑問に思ったのは、一般的にメモを取りますが、それって

「記入」

なのかな~~って思ったり。
メモして、重要なことを抜粋して、所定の書類に記載する!

そういうこともあろうかと思います。

その場合のメモって‥記入か??
さて・・

違いますね。

ここで重要なのは

「考える」

考えて、物事を組み立てるか、定型的な書類に記入するか‥だと思うんだな。

そんなことを考えていたら、どんどんはまりそうなので、この辺で!

*記述と言う言葉もあるようですね。
この意味は、「文章にして書き記すこと」なんだそうな。

この言葉の、記入や起債と違うのは、書き込まれるのがほとんど、の場合文章!

しかも、少し詳しく書きこまれる!
そんなに様ですが、詳細はまた後日に!

・・・・・・・・・・・・

関連記事

とても気持ちよさそうな言葉に聞こえます。
春は大好きです。
早く来ないかな~~~

春眠暁を覚えずの作者は誰?語源の意味と英訳の表現や使い方の考察!

災い転じて、福となすって、なんともいい言葉です。

禍を転じて福と為すの意味と由来は?使い方と例文を考えてみた?

人間(人生)悪いことばかりではないと思いますよ~~

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る