低所得者の職業や考え方の共通点は?産業別な年収の違いも原因かも!
私も含めての、低所得者といわれる層に属する割合の方で、職業における分布ってあるのかな~~と思って、ちょいと調べてみました。
それと、考え方の違いってあるのかな?
それと、そういう方の考え方や、共通点というのはどうなんかな~~なんて、自分を例にして、考えてみようかと。
日本は、低所得者とはいっても、みんなそれなりに生活は苦しくても、子育て支援やいろんな支援が充実しているようにもいます。
まだまだ、足りないというのはわかりますが、でもある意味これは働けるのであれば自己責任の、部分も割合的にはあると思います。
でも、それを差し引いても、構造的なものって、何かあるような気がするんだな~~
皆さんはどう思いますか?
ここに来た方は、私と同じ環境の方かもしれません。
でも私の場合は、田舎の農家暮らしなので、都市部で生活する方のような、固定費はすごく安いか、ゼロなので比較できない部分はあるかと思います。
Contents
低所得者の職業と考え方は?
低所得者世帯というのは年収が「300万円以下の世帯」を言うようです。
でも、単身の方ならそれでもまだいいほうかと。
世帯なら、これはかなり深刻ですね。
職業別の年収ランキングというのもあるのですが、ここでは代表的な職業の年収を、参考にしながら、考察してみます。
あくまでも、これは私の感想です。
代表的な企業や職業の年収は?
下記のように思います。
*年収は約です。
年々変動しますから参考程度にしてください。
- 国家公務員:673万円
地方公務員:657万円
消防士:617万円
看護師:478万円
自動車整備工:426万円
サラリーマン一般:413万円
大工:355万円
幼稚園教諭:341万円
タクシー運転手:332万円
理容師:295万円
NPO法人:160~265万円
ビル清掃:240万円
派遣社員:315万円
農家:水田:53万円
ミシン縫製工:208万円
コンビニ店員:200万円
挙げればきりがありません。
一般的なサラリーマンの平均は年収で400万円前後かと。
私の場合は、サービス業のイベントホールとビジネスホテルなのですが、もちろん300万円以下です。(実際はかなり低いです)
それと、水田の農家で、上記の年収が、当たってるな~~と思います。
農家の収入なんて、そんなもので、むしろ黒字が珍しいです。
もちろん、上記の上には一部上場企業の、日本のトップ企業や、そこでの管理職の方が入りますが、低所得者世帯の私から見れば、もう雲の上の存在です。
この年収の差はどこから生まれる?
皆さんはどこから、この年収の差ってくると思いますか?
思うに、日本は資本主義世界の一員です。
資本主義世界の、経済の定義に私が思うに
「需要と供給」
の、この原則があって、それ次第なんだと思います。
例えば、最近の人手不足では、大学の新卒者の奪い合い・・とまではいかなくとも、かなりの売り手市場!
賃金もそれにつれて、上昇していきます。
スカスだ…ここで問題が。
儲からない職種があるんです。
私の勤務するサービス業を例にとると、同業者が乱立で、売り上げ減!
それでも賃金は維持しないと、人がいなくなる・・維持したら売り得難い比率で、耐えられなくなり・・倒産!
人で不足倒産の一つの例のようです。
でも構造的に、もうからない職種では、どうしてもこの世界、低所得者からは抜け出せないかもしれませんね。
では・・変えればばいいんでない・・仕事!
スタートを間違うと、容易なことではその修正ができないのも、職種だと思います。
なかなか難しい問題かと!
なかなか需要がない職種は、基本仕事がないのですから、儲かるわけがありません。
・・・・・・
低所得者から抜け出すにはやはり資格が一番。
介護の世界はまさに人手不足!
こう言うシャツが売ってるんですね‥驚きました。
関連記事
低所得者といわれる層の、割合と年収の定義を調べてみました。
私もぴったしですた・・ガックシ・・
低所得者の割合と年収の金額の定義は?生活は見た目以上に余裕だ!
・・・・・・
低所得者の方の共通の考え方ってある?
さて、私の会社の同僚って、ほぼほぼ低所得者の方が、そろってるわけですからここは、心を鬼にしてその方の特徴を、ここで考えてみます。
ほぼこんな感じですね~~~
- 1:仕方がないとあきらめてる
2:若いのに行動しない
3:現状を嘆くのみ
4:会社の悪口ばかり言う
5:ほか会社の良い面ばかりを強調する
6:ギャンブル好き
7:お金がないのに飲み歩く
8:お金がないと言ってる割にはよく買い物をする
9:将来の夢を持っていない
10:5年先の自分を描けない
などなど・・・
皆さんどう思いますか?
私が感じることを、ざっと箇条書きにしてみました。
私は、低所得者であっても、まだ人生は残ってますから(今生きてますから)、これからの先を夢見て、進んでいくという気持ちです。
今の現状を、招いたのは私自身ですから、これに文句があるなら、自分で何とかしないといけない・・・と思っています。
とはいってもどうにもならない方も!
もちろん、私の考えが皆さんにすべて当てはまるなんて、もってのほかです。
協調してくださる方には、ありがたいのですが、多くの方はそうではないと思います。
- 1:そんなこと言ってもこれしかできない
2:どうすればいいかわからない
3:シングルマザーの方は本当に大変です。
4:今更目指すものなんて・・転職もできない
などなど・・個人の数だけ、考え方があって、その方の数だけ状況が違いますから。
でもこれだけは言えるかと…
「人生まだ途中で、これからやろうと思えばできる!」
これないと、修正できないかと。
要はやる気と希望です。
皆さんはどう思いますか~~
*いろいろ書いてきましたが、これは私の独り言的な感想ですので、悪しからず。
・・・・・・・・・・・
低所得者の年収や、住民税減免の方法などをまとめてみました。
もしかしたらお探しの内容があるかもしれません。
低所得者とは年収いくらで支援制度は?住民税減免の年収基準まとめ!
この制度は、向こうからはやってきません。
自分で、該当になるかどうかは、行ってみないといけません!!
・・・・・・・
低所得者の職業と考え方のまとめ
低所得者世帯という考え方は、年収が
「300万円以下の世帯」
という、厚生労働省の定義があるようです。
さらに、もっと下ではワーキングプアーという言葉が、依然ありましたが、これは今でもそうだと思います。
年収200万円以下の方を、ワーキングプアーという考え方ですね。
数年前に、この年収200万円以下の方が1000万人超えた!
そういうニュースがありました。
でも、皆さん何とか暮らしているんだと思います。
もちろん私も、この田舎の山奥の僻地ですが、低所得者でも元気に暮らしています。
でも、周辺の世帯では、ほぼほぼ若い方は、都会に出て行って帰ってきません。
この、田舎での暮らしが、性に合わないのかもしれませんね。
雪が多かったり、田んぼの作業が嫌だったり・・私的には何の不便もないのですが、人によってはそう感じるのかもしれません。
私は娘夫婦と同居なのですが、娘の同級会での話で
「親と同居している方は、一人もいなかった!」
なんだな~~
田舎以外に、こういうのもあるんです。
同居って、いろんな面で得するんですけどね。
それ以上に、自分たち夫婦や子供との生活に、優先度を置くのだと思いますが、皆さんはどう思いますか?
同居は、経費がほとんどかからないのですが、それよりも自由が欲しい・・
でも同じ同居でも、両方手に入ったらどうしますか?
って言いたいですが、年寄的な考えで多分一蹴されますね・・・
・・・・・・・・・・・
こう言うシャツが売ってるんですね‥驚きました。
関連記事
低所得者の方の年収に占める税金のお話です。
非課税では???
いえいえ・・基準がいろいろ難しんだな~~
低所得者の年収や税金は?給料手取り額が計算でいくらか調べてみた!
低所得者の方の年収の基準では、住民税などが非課税になる基準があります。
低所得者の住民税が非課税の年収はいくら?計算方法と世帯を調べた!
もし、この金額に該当する方は、ぜひ申請して免除してもらいましょう!
スポンサーリンク