サドルバック型st上昇の心電図異常の症状は?定期健診の内容報告!
サドルバック型st上昇の心電図異常が見つかって、ほぼ2年以上が経過しました。
会社の健康診断の、心電図で担当の医師の方が
「これ、放っといていいのかな?」
の一言(多分)で始まった、不整脈というか波形異常です。
一か月ほど待って、その検査データーを持って、某専門化のある国立病院に。
そこで精密検査を受けて、それ以降半年に一度の、定期検診が始まったわけです。
今回で何回目??
何回目でもいいですが、今回の私の質問にも真摯に答えていただいて、本当にありがたいな~~って思った次第です。
正式にはこれは
「ブルガダ症候群」
というのだそうですが、ある日突然・・ちょっと怖いな~~とは思います。
ある日突然でも
「サドルバック型st上昇」
はまだ入り口のような私は、解釈なのですがこれが
「コーブ型」
に変異すると、これは治療が必要のようです。
どのような治療かは、詳しくは聞いてないですが、そんなに難しい手術とかではなく、カテーテルで済むような印象でした。
でも、私はそれは必要がないので、一応経過観察・・そういうことです。
Contents
サドルバック型st上昇の心電図異常の症状は?
私の場合の症状は特にないです。
変わったこともないのですが、最近疑問に思うことを聞いてみました。
ただ、そんなに問題では、ない様ですが、ことは心臓ですから、やっぱしね~~
ちょっと、心配なのでした。
サドルバック型st上昇の私の感じた症状は?
これは、直接の心電図異常と関係があるのかどうかはわかりませんが、仕事が夜勤なのですが、その夜勤明けに疲れていると、動悸がするのですが、それについてどうでしょうか?
と質問させていただきました。
今回の、疑問点は下記です。
- 1:夜勤明けの動悸
2:夜勤と日勤の一週間にある勤務は?
1ですが。
特に、失神したり、意識が遠くなったりしない限り、大丈夫だろうということのようです。
私の場合、年齢が60歳と上の年代なので、特に悪く変化する確率も、低いとのことで、問題視していなかったようです。
2について
これは問題ですね。
むしろ、こっちのほうが問題かと。
勿論医師の方は、私の生活がありますから、はっきりとやめたほうがいい・・とは言いませんが、言葉は濁ってましたね。
ますます、辞めないと…と思った次第です。
夜勤の健康リスクと睡眠時間の関係は?シフトサイクルを考えてみる!
体内時計のサイクルで、寿命が短縮されるという、そんな研究結果もあるようですから。
ただしこれは、極端な例ですから・・
でも、やっぱしな~~は私の感想なのでした。
一週間のうちに夜勤と日勤を繰り返すなんて、これはいけないですよね。
せめて一週間は、同じ勤務でいってほしいのですが、わが社は聞き入れてくれないようです。
おっと・・・自分の考えだけ書いてしまいました。
結局、これは私の仕事ですから、医師の方はそれを辞めろとか、どうとかは言えないような感じですね。
でも・・そのシフトの混在を話したら
「一週間は同じシフトなら・・」
のようなことはおっしゃっていましたね~~
・・・・・・・・・・・
驚きました・・
携帯型心電計があるんですね。
レビューがすごいので、結構利用されてるんですね・・知りませんでした。
携帯型心電計の価格比較をしてみました。
・・・・・・
私の夜勤のシフトな内容について、以前に書いた記事です。
夜勤の健康管理の睡眠は体調の維持には重要な要素だ!でもいつ寝る?
夜勤の仕事をやるとは、ここに入るまでは考えたことがなかったのですが、しかしこれが現実です。
・・・
サドルバック型st上昇心電図異常で気を付けることは?
これは以前の記事でも書きましたが、今回も何度も言われました。
- 1:深酒をしない
2:暴飲暴食をしない
この二つ。
二日酔いするくらい飲むな!
ですね。
適度な晩酌程度は、いいということですが、いつまでも飲んでいるような、そんな飲み方は良くないんでしょうね。
確かに、このサドルバック型でないにしても、それは良くないですよね~~
この二つは、気を付けています。
運動は適度にやっていいんだな‥ゴルフは問題ないということで、続けていきます。
・・・・・・・・・・
関連記事
これまでの経緯と、定期健診に行ってる内容を、まとめたリンク集にしてみました。
本ブログ内の、私の病院に通った記録です。
詳しくはこちらです。
病気になって初めて思うことかともいます・・・健康っていいな~~
まだこんな程度だから・・いえいえここが入り口かもしれません!!
・・・・・・・・・・
サドルバック型st上昇定期健診のまとめ
毎回ですが、どんな心電図の取り方かはわからないですが、30分ほどの検査で、心電図を取ります。
今回の波形を自分でも確認したのですが、特段変わっているような形には見えませんでした。
その波形の形を見ながらの診断と、あとは問診になります。
私の疑問に丁寧に答えてくれます。
担当医の方は、最初から同じ医師の方ですね。
これも、なんとなく3年も通っていると安心感があります。
しかしなんでこんな病気になった?
これがいつも疑問なんだなあ~
なんでだ?
なんでかなあ~~
でもよく会社の検診の、町の医院の先生ですが、循環器が専門ではないのに、よく見つけたな~~
感謝しないといけないと思います。
次回は11月です。
その時にまた、内容を書いてみようと思います。
その時には、今の仕事はやめていると思います・・予定ではね。
・・・
関連記事
サドルバック型心電図異常の発症から、診察の経過をまとめてみました!
半年に一回、大学病院に通ってますが、その経過や診察内容を、書いてみました。
詳しくはこちらです
↓ ↓
サドルバック型心電図波形異常の定期健診の経過報告のまとめ!
皆さん有給休暇は取れていますか?
有給休暇が取れない方に労働基準法の意味と理由をまとめてみた!
私は取得していますよ~~
でも半ば強制的です。
そうでないと取れないのも、有給休暇かと!
スポンサーリンク