有給休暇が取れない方に労働基準法の意味と理由をまとめてみた!

有給休暇の労働基準法に占める意味と、休暇取得の理由などについて、考察してみます。

有給休暇には、最大40日というキャップ(上限)がありますし、繰越での消滅の期限もあります。
これは労働者の権利なので、泣き寝入りはしないで、権利は行使しましょう!

しかし・・有給休暇が取れないという方は、多いですね。
政府の働き方改革が議論されていますが、有給休暇って残業と合わせてまさに、本丸かと思います。

残業時間だけが、注目でこの有給消化が、なかなかクローズアップされませんが(私の印象)、これもすごく大事なことだと思います。

また定年退職時に、有給休暇が消化できないという方も、結構おられるようです。

実はわが社もそうなんだな~~
私の例も書きながら、紹介していこうと思います。

スポンサーリンク

この有給休暇に関する記事を、数本書きました。

個別の案件や、状況を想定して、さらに私の会社の例も挙げながら、さらには定年退職するときの、私の希望も書いてみました。

有給休暇は労働者の権利です。
遠慮なしに、取得する権利を行使していきましょう!

Contents

有給休暇が取れない理由や取得する方法の記事まとめ!

以下は私が本ブログ内で書いた、有給休暇取得に関する記事をまとめたものです。

皆さんはこの休暇が取れてますか?

取れてない方や、また転職などで今の会社を退職するときに、いつの日付が最も有利なのか?

それも含めて、紹介させていただきました。

また私は、実際に今年定年を迎えますので、私の定年時の有給休暇の扱いについても、今の気分と実際にこうする予定・・を書いてみました。

参考までに。

多分に私的な部分もあるので、それなりに読んでいただければ・・と思います。

 

有給休暇消化で退職日はいつにする?一番有利な方法を考えてみる!

 

皆さんは退職日はいつにしていますか?
もしかして、給料の締め日がキリがいいから・・・

そうしてませんか?

退職してすぐの問題は・・社会保険(健康保険)です。

一番有利な退職日を設定しましょう!
↓     ↓
有給休暇消化で退職日はいつにする?一番有利な方法を考えてみる!

健康保険は、月に一度の支払いで済ませたいもの・・・すると退職日は?

 

有給休暇を退職時に消化するのを拒否するのは労働基準法違反なのか?

 

会社を退職するときに、有給休暇の残日数が、例えばの話ですが

「33日」

あったとしたら、あなたはどうしますか?
こうしましょう!!
↓    ↓
有給休暇を退職時に消化するのを拒否するのは労働基準法違反なのか?

有給休暇を退職時に、棄てるなんてそんな話は無しにしましょう!

 

退職時の有給休暇の消化の拒否は違法か?わが社の例と経験を紹介!

 

私は、以下に書く記事のように、有給休暇をすべて消化して、退職しました。
もちろん、健康保険も任意継続で切れてません。

退職時の有給休暇の消化の拒否は違法か?わが社の例と経験を紹介!

有給休暇の拒否は、ほぼですが、理由のいかんにかかわらず、これは違法です!!

 

有給休暇消化の取得に理由は義務化?労働基準法の定義をチェック!

 

有給休暇を取得するのに、理由って必要なのでしょうか?

もともとの、有給休暇の制度の定めの理由が、労働者のリフレッシュを狙った制度!

労基法上はどうなのか調べてみました。

有給休暇消化の取得に理由は義務化?労働基準法の定義をチェック!

皆さん勘違いしないように。
有給休暇は労働者の権利ですからね~~~~

 

スポンサーリンク

定年退職時の有給休暇の消化はどうする?私の予定はこうします!

 

私も今年がそうなのですが、定年退職の時に有給休暇が残ってる場合は、どうする?

これはすべて消化するべきですね。
私の計画は下記です。

定年退職時の有給休暇の消化はどうする?私の予定はこうします!

私の、同僚の先輩ですが、この定年退職時に有給日数40日をほぼ捨てました。

なんで??

追:この通りの有給を消化して、予定通り定年退職しました!!

・・・・・・・・・・・

こんなところに有給休暇取っていきたいですね~~
見てるだけでも、楽しくなりますよ~~

有給休暇取って旅行したい国内!!

有給休暇の取得に関して思うこと!

本ブログ内での、有給休暇に関する記事について、簡単な見出しを付けて、紹介しました。
個別の記事で、内容は詳しく紹介させていただきました。

内容は多分に、私の個人的な見解や、私の会社の例などが多くを占めますが、しかし労働基準法の適用は、どこの会社だって同じです。

少しは参考になるかと思いますが・・・さて?

私が一番驚いたというか、知らなかったのは

「有給休暇の取得に理由は必要?」

これです。
必要ないんですね。

「明日休み」

では、まずいですが(前日はなんぼなんでも・・・)、計画的な休暇届なら、理由は必要ないそうです。

社会保険労務士の、先生が言うのだから、間違いないでしょう。

前記の、「ドラクエの攻略のため」の例ですが、これでもOKなんです。

そもそも、労働者がリフレッシュするための休暇なので、何でもいいんだな。

私はそれ以降・・休暇の届けに・・

「理由なし・・」

  • 部長が‥お~~Sさんまたっすか‥休みの理由がないど~~
  • 理由はほすいのか?
  • そりゃあ・理由がない休みは認められませんね!
  • それは労基法違反なんだけど‥
  • はあ~~まじっすか??
  • んだ‥あ~~そこの部長、少し労基法を勉強したほうがええな!!

有給休暇消化の取得に理由は義務化?労働基準法の定義をチェック!

労働基準法は、労働者の味方です。
時には経営する企業にとっては、非情な場合もありますが・・スカス・・仕方がないんだな!

・・・・・・・・・・・

こんなところに有給休暇取っていきたいですね~~
見てるだけでも、楽しくなりますよ~~

有給休暇取って旅行したい国内!!

関連記事

来年2019年4月から、有給休暇の取得は義務化されます。

有給休暇取得義務化で管理職や中小企業は大変そ!施行日や罰則は?

企業は、社員に対して有給休暇を一定日数付与しないといけなくなります。
さて・・どうする??

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る