定年退職時の有給休暇の消化はどうする?私の予定はこうします!

大高森「壮観」の展望写真

有給休暇は、労働者の正当な権利です。
これを消化する、取得することはもちろん

「労働基準法」

で認められてます。
では・・

「定年の時の有給休暇はどうする?」

皆さんどうしますか?

私はしっかりと、消化してから定年する予定です。
その内容を下記に書いてみようと思います。

スポンサーリンク

私は実際に、今年定年します。
勿論、昨今の時代背景にあるように

「定年の延長制度」

はあるのですが、それは対象になるのですが、あえてもうヤ~~メタ~~

にしますよ~~

Contents

定年退職時の有給休暇の消化はどうする?未消化はあり得ないド!

私の場合は、まだ今年の先(秋)ですから、その時点での有給休暇の残日数は、推定でしかないですが、多分一か月は休めるかと思います。

ことしも20日有給休暇が、付与されますから、今の残が15日としても、併せて35日です。

これからいくら休むかはわかりませんが、一か月の労働日数分は、残ってるかと。

私の退職時の有給休暇の取得予定は?

私はこうします。

  • 1:定年の該当月は一か月有給休暇取得
    2:引継ぎは、その一か月前
    3:定年延長しない(退職)の意思は二か月前

これですね。
いくら何でも、引継ぎはしないといけませんから、通常それは退職の一か月前ですが、有給消化で一か月休むとなると、引継ぎは、またまたその一か月前。

したがって、定年での退職の2か月前に意思表示をする!

そういうことになります。

いくら一か月前ならいい・・とはいってもすぐに休んで出勤しないというのは、いけません。

しっかりと最後は引継ぎをして、辞めようと思います。

ガ・・・スカスダ・・

この人材不測の、人手不足の時代で、わが社の人材不況の真っただ中!

「引き継ぐ奴いるかな?」

これもあるかな・・・たぶん。

定年退職しないで延長してくれ!にどう対処する?

私はそんなに重要な、立場ではないです。
要は平社員に毛が生えた程度。

上司はいるんですよ~~

でも、入った順番で立場が決まる会社なので、その上司はな~~~~んも・・

できないことはないが、肝は私がやってきたんだな~~

周囲もわかってるので、辞めないでくれ・・

既にそういう方もいますが、しかし私の人生ですからね。

もう会社に行かない・・そう決めた以上は、下記のことは心を鬼にします!

  • 1:絶対に会社の遺留には応じない
    2:憎まれ口にも屈しない
    3:絶対に最後の一か月は有給消化する
    4:いい人はやめる!

これまで、これは俺しかできない・・この考えはいけないのですが、しかしいちいち教えてやるくらいなら・・

そう思って、いやな残業も夜勤も、率先してやってきましたが、もうこれもこれからはやめます。

なんか、そのあとの・・せっかくやったのにあほくさ!

こういうのもあるんだよね。
片や、な~~もせんで、同じ給料だし~~

なんて思うと、すでに嫌になってるんだな・・吾輩の心は!

こういう方・・いませんか?
意外とこういう方って、多いような気がします・・特に中小企業では。

・・・・

定年と言うとやはり年金!
お金って大事です・・って頼りはこれのみかも!!

定年前後のお金と手続きがまるごとわかる本はこれだ!!

関連記事

定年退職に関する本ブログ内の、関連記事をまとめてみました。
定年退職に関して不安に思ってること・・例えば健康保険や住民税など・・・私が思ってることを書いてみた記事のまとめです。
再雇用や、定年退職のおすすめ年齢など、私の例を書いて紹介してみました。

定年退職の年齢や再雇用や健康保険は?住民税減免などの問題まとめ!

・・・・・・・・・・・

定年と分かっていても人材補給をしない会社・・何考えてる?

いかに、人材がいない・・人手不足の時代とはいっても、募集をかけないと集まらないは、これは必定です。

いないのを分かっていながら、ハローワークに募集をかけないなんて、何を考えているんだろ?

よくあるパターンですが・・

  • 1:わが社は少数精鋭の会社である
    2:やめても残った社員でやるから人件費が浮く
    3:残った社員でやるだろ!

この考えは、ある意味正しいかと。

なんで?

社員の人数って、適材な人数って何人なのか?

これって、意外とわかってない企業が多いんです。(私の感覚では・・)

忙しくやっていそうですが、よくよく考えたら、それはまったく無駄な作業だった。
これはよくある話です。

なので、社員が減っても、問題なく業務が行われているなら、それはまだ大丈夫!

が・・スカスダ・・

それがエンジニアなら?

これは代わりがいないド~~~

って俺エンジニアだし~~

これ引き継ごうと思って、引き継げるノウハウではないんだよな。

ならなおさら・・と思うのですが、な~~んも動く気配ないです。

「勝手にしやがれ!!」

な気分なんだな。

スポンサーリンク

定年退職時の有給休暇の消化のまとめ!

定年退職時に、残った有給休暇はすべて消化しようと思っても、実際は無理があるかもしれません。

私はそう思っています。

なんで?

それはやっぱし、あとはないですから、少しは温情という物がありますから・・会社や同僚に対して。

しかし、基本的には、上記にあげた鬼の鉄則は、守ろうと思いますが、そこはやはり人の子ですから。

もしかしたら、最後の一か月に入った時に、最後の一か月以上に、有給休暇が残ってるかもしれません。

それはもう、未消化ですね。
でもその数は、最小日数にしたいは本音!

秋の時期が、その対象月なので、それまでに計画的に、ぼちぼち有給をとって、消化していこうかと思います。

って・・この考えいいかな?

とは思っても自分の人生ですからね。

さてそのあとはどうする?

定年退職後の社会保険(健康保険)はどうなる?私の再就職予定も紹介!

って問題は、そのあとの収入と、社会保険などの継続はどうなる?

その辺も、定年退職後には重要です。

・・・

定年と言うとやはり年金!
お金って大事です・・って頼りはこれのみかも!!

定年前後のお金と手続きがまるごとわかる本はこれだ!!

・・・・・・・

関連リンク

本ブログ内の記事へのリンクです。

こちらは年金関係の、本ブログ内のまとめ記事です。
年金に関する記事を数本書いたのですが、一つにまとめてみました。
気になることが、もしかしたらあるかもしれません。

年金口座選定や繰り下げのメリットやデメリットは?関連記事まとめ!

年金の繰り下げ需給や、年金減額の収入などを、書いてみました。
参考になればうれしいです!!

定年後の再就職に有利な資格を、考えてみました。
私が持ってる資格ですが、意外と役に立つかもしれません。

定年後60代で再就職に有利な資格は?今から取得しておけば安心!

65過ぎてもまだまだ、元気な方が多いです。
ふけるにはやはり早いですが、いったん人生リセットしたい気分になるのも、この年齢かと思います。

私自身がそうですから!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る