定年後60代で再就職に有利な資格は?今から取得しておけば安心!

我が家の庭の風景写真イワヒバの群生写真

定年後も行かせる資格って?

普通の会社は、60歳で定年ですが、最近は定年延長で65歳までという、そんな企業もあるようです。

しかし、多少の差があっても、60歳~65歳の間での定年なら、大多数の方が当てはまるような気がします。

私も、実際いつ辞めてもいいのですが、しかしもう少し・・家のローンが残ってますから。

しかしいつまでも第一線で??
そうはいかないですよね。

そこで、60代でも生かせる資格を考えてみました。

あくまでも再就職に有利な資格で、しかも州数日でも生かせる?
いえいえ・・この資格は、アルバイト感覚でもやっていけるかもしれません。

なぜなら、無いと業務ができないですが、さりとて早々ひっ迫してるわけでもありません‥があれば仕事はついて回ります。

そんな都合のいい資格ってあるの?

スポンサーリンク

なんか巷の、60歳でも有効な資格って、「士」のつく‥いわゆる弁護士とか会計士とか中小企業診断士とか‥

こんな資格って、一般人にはほとんど縁がないような。

私はじめ、もっと現実的な資格って、何がある?

それを考えてみました。

Contents

60代でも有効に生かせてためになる資格は?

実は私が持ってる資格で、結構生かせそうだな~~
って資格がニケあるんです。

1:危険物乙種4類
2:普通自動車二種免許

この二つです。

ところで、皆さん60代になってもフルに働きたいですか?

私なんざもう、働くの嫌だね!
もう適当に、人生のんびり行きたいですよ。

60代で独立できる資格・・って、60代で資格とって、独立する方ってドンだけいる?

それだけ働きたいなら、60代まで待たなくとも、50代でもできると思うけど。

なので私的には、さぼりの哲学での資格です。

もう週3日~4日でいいですよ~~
っていう方にお勧めの資格です。

危険物乙種4類資格がおすすめの理由は?

この資格、結構取りやすいです。
合格率が大体「25パーセントくらい」です。

どういうところで活躍できる?

結構広いですよ~~
要は、危険物を取り扱う事業所では、必ず選任が必要です。

ざっと書いてみます。

  • 1:ガソリンスタンド
    2:ビジネスホテルなど・・
    3:イベントホールや結婚式場など
    4:危険物の運搬事業
    5:おおもとの危険物を作る工場など

重油や軽油や、などの危険物は、主に暖房用のボイラーなどに、使用されます。

ガソリンはちょっと違いますが、あとは運輸会社などで、独自にスタンドを設けてるところもあります。

そういうところに、勤務して管理業務ができます。

とはいっても、仕事内容は私もそうですが、普段は別な仕事をしていますが、しかし持ってるとやはり、会社の中でも一目違います。

如何ですか?
・・・・・・・
関連記事
独学で勉強するのもいいのですが、ヤッパシ・・何か背中を押してくれる勉強法はまた違います。

危険物乙4の合格率と問題の難易度は?勉強方法の経験を書いてみる!

上記リンクは、私が取得した時の実践記です。

・・・
資格取得について・・・

危険物を独学でなら、こういう参考書がおすすめです。
実践的な問題集の反復学習が欠かせないかと!

レビューがあったので参考までに・・この問題集で合格されたようですね。

この参考書一冊とネットで探した予想問題とで短期間の勉強で合格できました。初版のためか訂正箇所のお願いがはさんでありましたが、数が多く参考書ですので、もう少し校正をしっかりして欲しいと思います。試験の採点結果は基礎的な物理学及び化学が7問正解(6問以上正解で合格)で他の2科目に比較して余裕がありませんでした。この科目は問題集などで、少し追加で勉強したほうが良いかもしれません。

ほかにも、追加での問題集ならこちらがおすすめです!!

危険物乙4類試験問題集のほかの種類一覧

勉強する・・とはいっても、なかなか時間が取れない方もいるのは、これも本音。
独学で、勉強しないと‥そういう方もいるかと思います。

そういう時に頼みになるのが

「スマホ」や「タブレット」

下記の講習口座は月額「980円」で、いろんな資格の講習が受けられるようです。

様々な資格学習が980円でウケホーダイ!【オンスク.JP】

勿論危険物乙4もあります。
こういうのが手助けになればいいですね。
通勤時間や、空き時間に勉強できるのは、とてもいいかと!
・・・・・・・・・・・
関連記事

定年後の働く目的について、調べたアンケートがあったので、私の現実と合わせて考察してみました。

定年後の60~65歳以上の方が働きたい理由は?年代で違う働く理由!

年金の繰り下げは損か得かを考えてみました。

年金繰り下げのメリットやデメリットを平均寿命で考えてみた!

これを考えると、どうしても平均年齢というか、いつまで元気でいられるか?
ここがポイントのような気がします。
・・・・・・・・

普通自動車二種免許

これも、つぶしが効くというか、結構需要はあります。

では二種免許ではどんな仕事が考えられる?

  • 1:タクシー運転手
    2:旅館やホテルの送迎
    3:介護タクシー
    4:介護施設などの送迎など

もっとあると思いますが、基本的にお客さんを乗せる、もしくは運ぶ仕事には、この二種免許は必要です。

道路交通法(?)ではそう定められてるようです。

私の地元や、勤務先の市街地では、このタクシーの運転手の募集は、まさに

「常時」

のようです。
なり手が、ないんですよね~~多分!
また、二種免許って持ってる人って、そんなにいないんです。
最初から、その職業に就く気持ちがないと、取得する気には、尤もならないような気がします。

後は、介護タクシーというのが、最近出てきてます・・・が・・これとは別に施設のデイサービスなどの、送迎にも重宝されそうです。

シルバー人材では、この仕事が多いですね~~

が・・・なり手がいないです。

二種免許取得は、一発試験ではほぼ無理かと。
手っ取り早いのは、合宿免許取得です。
2週間前後で取得できます。

金額は確か、私の場合は27万円だったかな~~

何せ取ったのが、15年ほど前なので忘れましたが、確かそんくらいかと。
他には、自動車学校での、教習に通うのも手です。

こちらはそんなにはかからないかと。

スポンサーリンク

私事ですが・・・

しょっ中(ちょっとオーバーですが・・・)私に、、近所のタクシーの運ちゃんや、介護の運転のシルバー人材(知り合い)から電話が来ます。

「いつ仕事辞めんの?」

これです。

「週三日でいいから・・」

こういうことも言われます。

「俺仕事辞める気ないから・・」

っては言うものの、フルタイムはもう60代では、やる気がないです。
週に三日くらいが、ちょうどいい感じがしますが・・・

なぬ!!!

なまけないでもっと稼げ!!

いや~~もうええよ~~
・・・・・・・・

やっぱし、資格ってあったほうがいいな~~と思います。
でも巷のいう、「士」とつく資格は専門性が高いです。
現実的に無理なものでは無く、需要が多くて比較的簡単なものからが、おすすめかと!

・・・・・・・

関連記事

定年退職に関する本ブログ内の、関連記事をまとめてみました。
定年退職に関して不安に思ってること・・例えば健康保険や・・・私が思ってることを書いてみた記事のまとめです。
再雇用や、定年退職のおすすめ年齢など、私の例を書いて紹介してみました。

定年退職の年齢や再雇用や健康保険は?住民税減免などの問題まとめ!

定年退職というと、年金です。
年金の口座や繰り下げ需給の実際などを、紹介しました。

年金口座選定や繰り下げのメリットやデメリットは?関連記事まとめ!

参考になればうれしいです。

60代の仕事で有利な資格のまとめ

この危険物乙種4類と、普通自動車二種免許は、実際に私が持ってる資格です。

ほかに「電気工事士」も持ってます。
でも、これは専門性が高いですから、一般的には取得は難しいでしょう。

冒頭に書きましたが、皆さんは60代の仕事って、どういう風に考えてますか~~

私が思うに、勝手に書いて申し訳ないのですが、大きくは、次のような分類の方に、分かれると思います。

  • 1:どっかで今の仕事を辞めて週三日程度の仕事で気楽に行きたい
    2:家のローンが残ってるから70歳までは現役でいたい
    3:夢を追ってこれまでできなかったことの夢を追いたい
    4:定年しても老後が心配だからできるだけ働く

このくらいかな~~
あと、どんな方がいるかな?

しかし、現在の労基法では、確か65歳までは雇用は良いはずです。

然し、これも企業サイドの判断かと。
極めて、専門性の高い資格をお持ちの方は、そのまま雇用が維持、または再就職も可能かと思います。

上記の私が持ってる資格の2種類は、そうでない一般的な方を、対象とした資格です。

然し、こちらの方の方が、割合的には圧倒的かと!

よく60代でも行かせる資格・・弁護士・・会計士・・すでに60歳が目先にちらついてる方には、現実的ではない資格かと思います。

他にもたくさん、有益な資格はあるんだと思いますが、とりあえず私の例を、書かせていただきました。

定年時の健康保険や年金失業保険の疑問に私の例で紹介のまとめ!

私の職場では、私の名前で危険物の専従者届を、消防署に出しています。

私の職場では持ってるのは、私だけです・・・が・・なんでみんな取らないんだろうか?

そう思うんですが、勉強するのが嫌なんだろうな~~
なんて、周辺を見ると思うんだな!!

が・・上記で紹介した、資格手当のばかばかしさもあるんですな~~

なぬ・・・余計なお世話・・確かに!!

・・・
こちらは年金関係の、本ブログ内のまとめ記事です。
年金の問題について、考えられることを私の実践も含めて紹介しました
年金は、これから老後へ向かって、一番大事な制度でしっかりと予定を立てて、勧めていきましょう!

年金口座選定や繰り下げのメリットやデメリットは?関連記事まとめ!

年金の繰り下げ需給や、年金減額の収入などを、書いてみました。
私の口座開設も紹介しました!

*追記

こちらで、もう少し資格について、紹介しました。

定年退職後の資格お勧めはこれ!求人具体例で再就職や転職に有利!

早速定年退職したので、ハローワークに行ってきたのですが、その時の体験や求人情報などを、上の資格のものを対象に、書いてみました。

世の中は人手不足ですね~~~

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る