イワヒバとスギゴケの育て方冬の地植えの写真をx-t3で撮影した!

xt3で撮影する毛越寺大泉ヶ池の冬の風景写真

スギゴケとイワヒバや、エビネランの冬の風景を、x-t3で撮影してみました。
富士フィルムの、一眼APS-Cデジカメですが、とても気に入ってます。

が・・それぞれの育て方も、本ブログで書いているのですが、我が家の場合は盆栽ではなく、庭に自生しています。
イワヒバは、冬は枯れているように見えます。

管理といっても、特に何もするわけではなく、そのまんま放ったらかしで、年中そのままです。
でも枯れないで、毎年きれいな花や、スギゴケは胞子をまいて、どんどんエリアを拡張しようと、芝まで犯してきます。

イワヒバも、どんどん増えて行って、このまま行ったら、この庭は植木が負けてしまいそうです。
特に、スギゴケは増え方は半端ないですね。

スポンサーリンク

冬の間は、基本的に皆さん雪の下です。
が・・今年は本当に暖冬です。

雪が少ないです。
なので、あちら、こちらに顔を出してきたんだな~~

x-t3で撮影した冬のイワヒバとスギゴケの風景写真!

ここからは写真の紹介です。
我が家の庭の風景です。

芝は、全部雪の下です。
まだまだ、芝は出てこないですね。

日当たりの関係で、雪が解けた部分から

  • 「イワヒバ」
    「スギゴケ」
    「満天星」
    「エビネラン」

が顔を出してきました。
その写真を撮影してみました。

 

エビネランやイワヒバやスギゴケの冬の写真は?

 

下記に紹介します。
なお撮影条件は、もっと下のまとめで紹介します。

我が家の庭の風景写真桜の木の冬の風景写真
(管理人x-t3で撮影:山桜の木で冬枯れの風景です)

我が家の庭の風景写真冬のイワヒバの写真
(管理人x-t3で撮影:イワヒバは寒くて縮んでます)

我が家の庭の風景写真冬のイワヒバの元気な写真
(管理人x-t3で撮影:同じくイワヒバの冬の風景写真です)

我が家の庭の風景写真エビネランの冬の自生写真
(管理人x-t3で撮影:エビネランの葉っぱも枯れてますが、春になると元気になります)

我が家の庭の風景写真冬のイワヒバの自生の写真
(管理人x-t3で撮影:イワヒバの冬の色はこんな感じです)

我が家の庭の風景写真冬の赤満天星の写真
(管理人x-t3で撮影:ナンテンの赤い実)

我が家の庭の風景写真庭の竿ヒバ
(管理人x-t3で撮影:竿ヒバの風景写真)

我が家の庭の風景写真イワヒバの群生写真
(管理人x-t3で撮影:イワヒバの群生状態)

我が家の庭の風景写真イワヒバの自生竿ヒバの根の部分の写真
(管理人x-t3で撮影:竿ヒバの根にイワヒバが群生)

我が家の庭の風景写真岩に食いつくイワヒバの冬の写真
(管理人x-t3で撮影:イワヒバは岩の間がお好きなようです)

我が家の庭の風景写真スギゴケの自生写真
(管理人x-t3で撮影:スギゴケは年中元気なんだな~~)

我が家の庭の風景写真スギゴケと冬の雪のコントラスト
(管理人x-t3で撮影:スギゴケと雪のコントラストがいいですね)

我が家の庭の風景写真スギゴケの冬の自生雪の中でも元気だ
(管理人x-t3で撮影:同じ木場所を変えて)

我が家の庭の風景写真白満天星の冬の写真
(管理人x-t3で撮影:ナンテンの白の木です)

と、こういう我が家の庭の、冬の風景写真です。

・・・・・・・・・・・
純正予備電池です。

充電式バッテリーNP-W126S純正品価格比較はこちら!

関連記事

イワヒバの増やし方を紹介しました。
我が家のおふくろさんの、やってる増やし方の方法です。

イワヒバの育て方と増やし方6月の自生の青くなってきた写真紹介!

エビネランの地植えの見ごろを紹介しました。

エビネランの地植えの見ごろと咲く時期の写真を私の庭の例で紹介!
・・・・・・・・・・・

一番上の桜の木ですが、その手前が芝生で、日本芝なのですが今は雪の下です。

撮影は2月初め。

今の時期で、こんな程度の雪は、本当に少ないです。

スポンサーリンク

イワヒバとスギゴケの自生の冬の写真まとめ

我が家では、いろんな草花が庭に咲いたり、群生したりしています。
この山ん中の僻地・・ならではの風景かもしれません。

庭は芝を張っています。

いずれ、春になって芝が青くなってきたら、また一年を通しての管理が始まります。

イワヒバやスギゴケやエビネランも、その自生している植物の一つです。

とても大好きです。
育て方ですが、よく盆栽や鉢植えにして、売ってるようですが、我が家ではそのまんま、自生させています。

手入れは何もしません。
放っておくだけです。

冬でも、こうやってきれいな顔を見せてくれます。

エビネランは咲くのが5月~6月初めですが、イワヒバはお天気が良くなって、春になってくると青く広がってきます。

写真は富士フィルムの

「x-t3」

です。
最近購入して、もっぱら使っています。
レンズは標準のズームレンズキットです。
基本押すだけの、Pモードの撮影です。
難しいことは、わからないのでそのまんま、撮影して900*600に縮小して、WPにアップしました。

Wp側の設定で、多少荒くなってるともいます。

・・・・・・・・・・・
ハンドグリップはとても便利です!

ハンドグリップ+MHG-XT3価格比較はこちら!

関連記事

スギゴケは、胞子で増える??
んだよね‥多分。

スギゴケの胞子の写真と育て方と特徴を5月でみる!地植えの管理は?

x-t3で、世界遺産奥州平泉の、毛越寺の風景を撮影してみました。

x-t3レビューと評価 平泉の毛越寺大泉ヶ池の冬の風景を撮影した!

とてもきれいな風景です‥が・・時は冬です。
大泉ヶ池の、池の水も凍ってました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る