再就職できない50代と60代の成功と失敗の違いの原因はどこにある?
再就職や転職は、中~高年と年齢が上がるにつれて、難易度が上がって厳しくなる傾向があるようです。
特に中高年は、まさに死活問題で、厳しく難しい転職や再就職を、成功させていかないと、生活がかかってますから大変かと。
でも‥明らかにですが、私の周辺でも簡単に転職できる方と、なかなかできない方がいるんだな~~
もちろん年齢もあるのですが、それにしてもやはり一度足を踏み外すと、私の様に一気に年収が300万円以下(実はもっと下)に落ちて、這い上がることは至難の業です。
以前の年収に復活できる方と、再就職さえもできない方の、違いについての考察です。
私は、3回転職して昨年定年しました。
今は再就職ではないですが、それまでの会社に非常勤で、勤務しています。
再雇用は容易だったのですが、ほかにやりたいことがあったので、やめておきました。
Contents
再就職できない50代の方の特徴は?
50代で、会社を辞めて再就職する理由って、何でしょうか?
さて?
そういう目で、面接を受けた企業は、見るんだと思います。
私なら、そう思います。
如何に、前職が一流企業であろうとも、そう思います。
むしろ、前職が一流企業ならますます、再就職は遠いかもしれません。
前職が一流企業なら再就職が難しい理由は?
私ならこう思います。
果たして、わが社のような中小で、マネージメントが取れるだろうか?
って思うんだな~~
承知のように、中小は課長や部長なんて、そんなにいません。
ほとんどが、なんでも課長で、なんでも部長で、何でも屋です。
大企業は、一つの部でも、いろんなセクションに分かれていて、それぞれに部課長がいます。
一つの事を徹底的に・・しかし中小は、注文受けから手配から、納品まで・・もしかしたら売り上げの回収まで。
出来ねえだろうな~~~
大体、頭下げること知ってるかな?
なんてもおもんだっけね。
再就職できない60代の方の特徴は?
60代となると、すでに退職と思って、いいかと。
そういう方が面接にきたら、その企業の人事担当者は、どう思うだろうか?
考えてみました。
- 1:以前の会社で再雇用できなかった?
2:持ってるノウハウや技術が前職の会社ではいらなかった?
3:定年で再雇用で元の部下に使われるのが嫌だ?
などなど・・この関係の危惧は、もろにありそうな予感がします。
なんつっても、私の場合もそうですが、前職の会社に勤務していたほうが、気楽です。
まして、再雇用なら課長職は平になって、むしろ気楽になるはず。
給与は、ダウンしても再就職でも、上がるのはまず無理ですから、そのギャップへの認識が足りなさそうに感じます。
もちろん、相当な実力の方なら、それは当然自分を高く売りましょう!
が・・通常は普通の方ですから。
・・・・・・・・・・
まさに中高年の再就職の指南書かと。
こんなことは効果あるのかな~~とは思いますが、本として成立してるので。
関連記事
日本のサラリーマンの働き方も変わってきましたね~~
でも地域を限定するのはいいことだともいます。
地域限定社員の制度のデメリットやメリットと転勤等の処遇まとめ!
低所得者というのは年収はどのくらいなんでしょうか?
そんな考察です。
低所得者とは年収いくらで支援制度は?住民税減免の年収基準まとめ!
・・・・・
中高年の再就職の極意って何だ?
やりたいことって、皆さんありますか?
さて??
そう思ってる方は、たぶん再就職はかなり難しいかと。
なんで?
求める人材でないからです。
だって・・面接に来た中高年の方が、何をやりたいかわからない方を、採用すると思いますか?
「私の適性を見てください」
それは昔の話で、自分は今この会社で何をしたいかを、その有望な人材を求めてるわけです。
「わが社でどんな仕事で、どのような貢献ができますか?目指すところのゴールはどこですか?」
これ、50代での再就職で答えられないと、まずいんでないかな~~って思います。
反対に・・・
自分ができることはこれしかない!
そんなPRできる分野があれば、これは強いです。
なにせ、中高年はノウハウの塊ですから。
多分、何度受けても再就職できない方は、そのやり方が下手なだけなんでない?
そう思うんだな~~
だって・・これまできちんと会社務めて、それなりに長年やってきたんですから。
- 1:特技はあるか?
2:これなら負けないという分野
3:頑張れる分野
4:趣味を生かせないか?
5:これなら周囲に教えることができる
実は、いまの企業は、特に中小企業は若い方よりも、経験値が豊富な中高年を欲しているようですよ~~
ただ、冒頭に書いたように、部課長は何人もいないんだな。
その中で、年下の社員と一緒に、しかもそこを指導してくれるような人材なら、欲しいようですよ~~
最後に…
リスト応募という手法があるようです。
リスト応募とはどんな就職活動だ?
これは自分が得意な分野を生かせそうな、そんな企業を自分でリストアップして、自分から積極的に売り込む手法です。
この方法はやる気が問われる時代ならではの、有効な手法のようです。
何をやりたいか、返事に窮する中高年とは、全く縁がない方たちですから、企業は見る目が違うようです。
もちろん、求人がない企業でも、積極的に営業をかけてみましょう。
これも、今の時代はありなんだな。
再就職できない中高年の特徴のまとめ
中高年は、これまでの経験値が積みあがってますから、即戦力では採用する企業からすれば、魅力的に映るようですね。
しかし、応募する中高年の側が、その状況を自分から敬遠してるように思います。
「この会社で何をやりたいですか?」
笑えない話ですが「部長をやりたい」と、いった方がいるそうですが、自分の置かれてる立場を全く理解してない方が多いそうです。
再就職で、ミスった場合の年収は、大幅なダウン・・これは最悪ですが、何とかなるさ・・で、退職してみたら元の年収の半分以下だった。
そういう方って多いようです。(私は半分以下でした)
一度落ちた年収は、元に戻すのは不可能とは言いませんが、かなりの困難を伴います。
私もそうですから。(戻る前に定年です)
再就職しなければいけない、失業状態ならまだしも、まだ退職前ならこの辺は十分に考えないと、後で後悔しても遅いですから。
60代の再就職の方は、どれだけ働かないといけないかの金額で、変わってきそうな予感がします。
私はほぼ・・最低限の金額の分しか働いてません。
人生をどう考えるかでしょう!
・・・・・・・・・
こんなことは効果あるのかな~~とは思いますが、本として成立してるので。
関連記事
定年退職の関する不安について、書いてみました。
定年退職の年齢や再雇用や健康保険は?住民税減免などの問題まとめ!
今の日本は究極の人手不足のようですね。
でも再就職できない??
人手不足の原因と賃金の関係は?人が辞める会社の特徴他のまとめ!
やはり、この再就職で合格できないというのは、どこかに問題があるような気がします。
手法やアプローチの仕方を、変えてみるのもいいかと思います!!
スポンサーリンク