仕事の休憩は一人になりたい方の理由と気持ちは理解できるな!

昼の休憩時間一人で過ごしたい!
職場での・・仕事での休憩時間って、職場の同僚や先輩後輩との、和気あいあいなコミュニケーションの場?
いえいえ・・仕事なら、勤務する労働時間だけの問題で、休憩時間まで仕事の話で、延長するのはちょっと・・
休憩時間くらい一人になりたい!
そう思ってる方、もしかしたら多いかもしれないですね~~
斯く言う、私もその一人です!
休憩時間だからこそ、一人になって大好きな情報収集や、スマホゲームやひいては副業?
何でもありかと思いますが、何故か・・電話当番や上司から仕事を言いつけられて、休めない・・
腹が立つ場面もあるんです。
仕事の休憩は一人になりたい方の理由と気持ちは?
この理由は、人それぞれかと思いますが、私の場合はもっぱら、ノートPCかスマホです。
え??
何やってる?
今日の株価と、円相場のチェック・・なんてのはやってません。
ただ、惰性でスマホで今日のニュースや、大好きなゴルフの話題なんぞを、何気なく見ているだけです。
来週の休みの映画のチェックとか。
そこへ・・俺の大好きな(ほんとは嫌い)部長が・・
「お~~S君何見てるんだい?どうせ見るならこれみてくんない?」
「へ・・なんすか・これ?数字の羅列っすね・・」
「君の成績だよ・・まずいと思わないか?全然上がってないよ・・」
こういうことは無いですが、もしかしたら職場によっては、昼休みになったのを見計らったように、仕事が舞い込んでくる・・そんなことがあるような気がします。
其れとウザいのは、いつもの同僚や先輩や後輩との、昼休みでも話す内容が、何とも面白くない。
最初のころは、話は合わせるものの、もういいや・・ってなってしまう。
これってストレスたまるよね~~
ホント
休憩時間くらい一人になりたい!!
そういう気持ちになります。
(出典元:https://woman.mynavi.jp/article/151127-181/より引用)
休み時間を一人で過ごしたい方はおかしいか?
いえいえ・・全然おかしいなんて思いません。
実際私は一人で過ごしていますから。
何の支障もないです。
中には、会社で一人で過ごしたいなんて言うのは、その会社を嫌いになってる証拠だ!
そういう論調もあるようですが、私は決してそうは思いません。
職場の中での過ごし方も、一日のライフサイクルの一部ですから、きちんとメリハリがついていれば、大丈夫と思っています。
しかし・私は男ですから、そんなワリキリもできるかと思いますが、女性の場合はそうはいかないかもね~~
集団で仲良しランチが、まさか一人抜けは後が怖い?
なんても思ってしまいます。
わが社の女性写真の場合も、見ていると数グループに分かれて、食べているようです。
でも休み時間は、おのおの勝手で、殆どの方はスマホいじってるようです。
まあ・・適当にやってる!
そんな感じに見えるのですが、しかし・・見ると実際は違うかもしれませんが。
大勢から一人になる方法は?
さてこれまで一緒に過ごしてきた、グループから抜けて支障なく一人になる方法って、どうすればいい?
ちょっと難しいですね。
考えてみれば、以前の会社では私は、そうだったような気がします。
ちょっと、その時のことを考えて、まとめてみました。
この中で、当てはまることがあれば、参考に・・ならないかな・・
- 1:昼休み外出する
2:車の中で過ごす
3:弁当忘れた・で外出
4:自席で忙しいふりをする
5:喫煙の方はさりげなくその場所へ
6:トイレに行く振りして戻らない
7:コーヒー買いに行くと言って戻らない
などなどで如何でしょうか?
私はこの手をほとんど使ったな。
よく使ったのは、弁当忘れたの3番です。
但し、外出が許されてる会社の場合しか、この手は使えないですね。
車の中も、結構やりましたが、此れ狭いので窮屈ですぐに飽きてしまった。
トイレに行く振りして、その辺の社内の外や中の座れるところで、ぼんやり過ごすというのは、結構あったな~~
晴れた日なんかは、外がよかった。
今は?
え??今ですか?
今は一人で過ごしてますよ~~休み時間は。
もう誰も私に面倒かける奴はいないんだな。
部長と社長だけだ。
これは仕方がない。
雑用を仰せつかるのみだが・・
仕事の休憩は一人になりたいのまとめ
たまには、一人で休憩時間を過ごしたい・そう思ってる方は、多いのではないかと思います。
仲良しグループの大勢の中の、一人でもいいのですが、会話がすべて、自分が興味のあることではないですし、聞いていて同調できないことでも、併せてしまう。
それって、かなり苦痛かもしれません。
しかし、否定すると自分が浮いてしまう・・そんなことってあるかもしれないですね。
自分らしさを出すって、かなり勇気のいる場合もあるわけです。
って考えれば
「もうええわ・・」
って思うんだな~~
私はそうだったような気がします。
どうでもいい話に付き合わされて、そうでねえだろ・・と思っても、その通りだ・・と相槌打って。
勝手にしやがれ!
ですが、そうも言えず・・
なので、上に書いたような手をたまに使って、一人で過ごしてました。
今は、年齢が年齢ですから、もしかして俺って
「避けられてる??」
そうかも・・
ならば・・明日から仲間を募るか?
「お~~俺と一緒に飯食おう・どうだ?」
「え~~~一緒にですか~~やだ~~~」
まあ、女性は必ずいやに決まってるから、後輩の男性社員に・・
あ・・いた~~部長がいいな。
「お~~部長俺が一緒に飯食ってやるが、どうだ?」
「ハア・・何血迷ったんですか?飯くらい一人で食ってくださいよ・・知りませんよ」
「せっかく俺が誘ってるんだ、そりゃあねえだろ!」
「社長が暇そうですから、例の件も併せて報告兼ねて一緒にどうですか?お~~社長一緒に飯食いたいやつがいるど~~」
藪蛇になりそうだから、、こんなところで!
スポンサーリンク