鬼のパンツと鬼門と角の関係と意味は?節分の鬼の起源からの考察!

松島円通院の庭園の風景写真

鬼のパンツは虎の柄ですが、なんで?
シマシマパンツですが、ヒョウ柄という方もいるようですが、これは虎柄なんですね~~

なんで虎柄のシマシマ?

鬼には、角が1~2本だけあるようですが、この鬼の角はどんな意味が?

節分には鬼はつきもので、鬼は悪者です。
その邪気の鬼をやっつけるために、豆をまくわけです。

鬼には赤鬼と青鬼がいますが、さて、この鬼の角(ツノ)とパンツのいわれは、どんなものがあるんでしょうか?

その辺を考察してみようと思います。

昔話には、鬼はよく出てきますし、この節分の豆まきにも、古来からの伝統のいわれについても、鬼が出てきます。

京都の鞍馬に鬼が出た!

そんな言い伝えもあって・・鬼は怖いんだな!

スポンサーリンク

怖いもの=鬼

これは子供の時からの定番かと!

早く寝ないと鬼がクルド~~~

悪いこはいねが~~(これなまはげのイメージ)

Contents

節分と鬼の関係の起源は?


(出展元:https://www.mag2.com/p/news/5409より引用)

日本での節分は

「追儺(ついな)」

という儀式で、平安の時代から行われていたという、歴史ある行事です。

その時には、その年の無病息災を祈って、陰陽師らによって、旧年の厄や災難を祓い清める行事が行われていました。

方法は、桃の木で作った弓矢を射って、鬼を追い払うという行事です。

室町時代になると、豆をまく行事に変化。

きっかけは、京都の鞍馬山に鬼が出たのですが、毘沙門天のお告げで、大豆を鬼の目(魔の目(豆))に投げつけたところ、退治できた???

これが、魔を滅する(魔滅(豆))ということで豆蜷田っという言い伝えのようです。

これにも、鬼が出てきます。

中国でも、古来より「追儺(ついな)」の儀式が行われていました。
同じように、桃ノ木の弓矢ですが、中国からの伝承ですから、平安時代は同じだったんですね。

で・・・鬼は、中国は怖いもので邪気を伴った、悪いもの。
そういう認識なんだそうな。

  • 1:鬼は邪気や厄の象徴とされていた。
    2:形の見えない災害、病、飢饉などは鬼のせいだ。
    3:人間の想像力を越えた恐ろしい出来事は鬼の仕業である。

このような理由で、鬼は嫌われていたわけです。
なので、弓矢であったり、豆なんだな。

節分の鬼の起源は、こういうことのようです。

鬼のパンツが虎柄と鬼門の関係は?

おれ~~のパンツは~~虎の皮~~
じょうぶだ~~じょうぶだ~~

って、私が大学生の時の、何十年も前の時の宴会で、歌っていた輩がいました。

そりゃ~~虎のパンツなら、少々ではやぶけんだろうな~~
とは思っていましたが、まさか鬼のパンツがここで、出てくるとは思ってもいませんでした。

 

鬼のパンツが虎柄なのは?

 

実は、これは方角と密接な、関係があるんだそうです。

鬼が出入りする、門は

「鬼門」

というようです。
確かに。
その方角は

「北東」

その方角は「丑」「寅」の方角に当たるわけです。

なので、「丑」は牛なので角があって、「寅」は虎なので、虎柄のパンツ姿なんだそうな。
古来より、そう言われてるということのようです。

ホントかな~~~

って私は思ったのですが、どうでしょうか?
でも読んで思ったのですが、夢があっていいではないか?

そういうことにします。

・・・・・・・・・・

厄除のストーン!

こんなにある虎柄のパンツ!!

虎柄のパンツはこんなにあります!

関連記事

節分と方角の関係や、英語訳と例文について考察してみました。

節分と方角にはどんな関係が?英語訳や鬼の面について調べた!

節分に関係する記事をまとめてみました。
節分のいろんな疑問を、私なりに考察してみました。

節分の歴史と鬼と鰯の関係は?恵方巻の由来やパンツの虎柄まとめ!

節分の意味や由来は、本当に興味深かったです。

・・・・・・・・・・

ところで、鬼門は

  • 1:表鬼門:北東
    2:裏鬼門:南西

を言います。
この方向には、玄関・浴室・キッチン・トイレは避けたほうが、いいと言われてるようですね。

私も家を新築するときには、きっちりと調べて避けました。

スポンサーリンク

鬼とパンツと角と鬼門の関係まとめ

今や、節分は日本の季節の歳時記では、欠かせない行事です。

学校では、一大行事とまではいきませんが、豆まきをしてくるんだろうな~~
って思ってます。

日本では、小さい時から、こういった行事は教えてくれますから、とてもいいことだと思います。

年少幼稚園でも、そういった行事では、自分で作ったり、関連アイテムでのイベントがあったりと、先生も大変そうに感じます。

*我が家の孫が年少なので。

ところで、鬼の角は一本と、二本があるのですが、これは何でしょうか?

調べてるうちに思い出したのですが・・・

  • 1:子供の鬼:1本
    2:大人の鬼:2本

だったような…
その生え変わるのは、朝になったら生え変わっていて、その一本の不必要になった角は、どうするんだっけな~~

これも、なんか昔教えられたような気がするのですが、忘れてしまいました。

しかし、これもおとぎ話で、夢がある話だな~~って思います。

赤鬼と青鬼もいますが・・それやってると終わりませんね‥

ではこの辺で・・

・・・・・・・・

関連記事

節分といえば、恵方巻ですが由来と意味を考察してみました。
歴史を見て・・・え~~~でした。

節分の日の恵方巻はいつから始まった?由来と方角2019は?

節分の鬼といわしの関係は?

節分の鬼と鰯の頭の関係は?食べ物や料理の由来に何があるか調べた!

鬼にまつわることですが、基本的に節分の主役は、鬼なんだと改めて思った次第です。

なんで鬼??

さて・・・

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る