サドルバック型心電図波形異常の定期健診の経過はどうだった?

鳴子大橋から見た紅葉の写真

サドルバック型st上昇という心電図の波形異常で、治療はないのですが、半年に一回地元の大学病院に通っています。

心電図の読み方を、よく私の会社の健康診断の委託医院の先生・・知っていたな~~ってホント感心します。
そのまま知らなかったら・・どうもならなかったかもしれないし、注意することをしないで、今ころブルガダ症候群を発症して、次のステージに移行していたかもしれません。

これは想像の世界ですが。

今回は、その何回目かな~~
ここで、経過を書いてきたのですが、通い始めてから3年半程かと思います。

今回は、自分でも生活スタイルに大きな変化があるので、その辺も含めて書いてみようかと思います。

スポンサーリンク

考えてみれば、それ以前からも健康診断の心電図で

「右脚ブロック心電図異常」

だったかな・・確か・・これなんだろ?
っては思っていたんですが、それがサドルバック型の予兆??

さて??

Contents

心電図異常の?回目の診断報告!

回数は、もう忘れました・・何せ3年以上になるので、ややこしくなりました。

今回、診察に行ったのは

2018年11月です。

この日付で。

病院について、受付を済ませて即いつものように、検査の場所に行きましたよ~~
そこで心電図を数種類測定。

時間にして30分弱ですね。

 

2018年11月のサドルバック型心電図異常の診断結果は?

 

異常なしでした。
そこで、担当医の方からの提案で。これまで半年のスパンでの検査でしたが、次回からは1年でもいいけどどうする?

こういう提案がありました。
その理由は下記によります。

  • 1:この3年間心電図波形の変化がない
    2:胸が苦しい、圧迫される、失神等の症状がない
    3:家族にも心電図の異常がない(突然死等)
    4:夜勤を辞めて環境が変わった
    5:ブルガダ症候群発症は60代以降は確率少ない

などの理由です。
もちろん、私はよろしくお願いします。

こういうスタンスです。
でも、1年に一回というと、結構長いスパンですね。

でも、いずれ異常がないのですから、それはそれでいいかと思います。

私は、10月の誕生日で62歳になったので、年金お受給資格が出たので、それを機に仕事を定年退職しました。

が・・全然働かないのも寂しいので、以前の会社に週に2~3回ほど行ってますが、アルバイトです。
なので、環境が変化して、毎日規則正しいです。

これは、心臓にはすごくいいようですね。
以前から、夜勤と日勤の混在がある勤務は・・・といわれていたので。

特に私の場合は、一週間にそれが混在するシフトで。
ダメですね。(何度も変更願い出るも無視!!・・辞めてやった~~ざまあ~ミロ~~って言葉悪いですがそんな心境です)

この環境の変化は大きいですね。

・・・・・・・・・・・
驚きました・・
携帯型心電計があるんですね。
レビューがすごいので、結構利用されてるんですね・・知りませんでした。

携帯型心電計の価格比較をしてみました。

携帯型心電計の価格比較はこちら!

・・・・・・

関連リンク

定期健診に行ってる記録です。
こちらが最初の記録・・といっても、経過後1年ほどたってそうです・・日付みると。

サドルバック型st上昇は酒飲んでダメ?不整脈は麻酔が危険らしい!

同じ定期点検の記録です。
日付の順番に行っています。
自然に治癒するか?

サドルバッグ型心電図異常は自然に治癒する?定期検査の経過報告!

・・・・・・・・・・

ケガや事故での全身麻酔はどうなの?

ここを、重点的に踏み込んで、聞きたかったのですよ~~
今回は。

今までの注意することをまとめると

  • 1:暴飲暴食はだめ
    2:深酒はやめろ
    3:規則正しい生活をしろ

これに、いつぞや書いた歯医者での麻酔の件です。
心電図に異常があると、麻酔はかなり慎重にするべきなんだそうです・・その時の歯医者さんの言うには。

それを聞いたのですが

1:その通りだ

ということのようでした。
でも歯医者のような局所麻酔は、そんなに慎重にならなくてもいいだろう。

でも、その歯医者さん、よくそれ知っていたね。
通常、そんなの無視してやりそうだけど・・なんて言ってましたが、私が行ってる歯医者さんには感心していました。

そこで、さらに・・

「先生、俺交通事故なんかでケガして、意識がないままに手術で、全身麻酔かけたらどうなりますか?」
「う~~ん、あんましいいことではないが、でも仕方ないんでないか?」
「では、免許証や財布の中に、わかるように書いておいたほうがいいですか?」
「それも一つの手だろうけど、運ばれた先で心臓の専門医がいればいいけどね!」
「それでは私はもしかしたら、その時点でショック死?ですか??」
「いやいや・・Sさんのは、まだ初期だからそこまでは・・」
「そこまではっていうことは可能性がある?」
「心配し始めたらきりがないでしょう!」

そんなところの話だったな~~

まあ・・麻酔をかけるようなケガは、しないように気を付けなければいけないのは、事実ですね。

一応、家族には言っておいたほうがいいようですよ~~
一報は、家族に入りますからね。

ブルガダになれば、放ってはおけないので心臓にパイプを埋め込むんだっけか・・その処置をしておかないと、いざケガの全身麻酔の時は、ちょっと心配かもしれません。

スポンサーリンク

サドルバック型st上昇定期健診のまとめ

今回も、波形に変化はなく、異常なしでした。
自分の環境は、定年したので夜勤はなくなり、フルタイムの仕事はなくなりました。

しかし、なんで私はこうなった?

どうも、やはり夜勤のせいだと思っています。
それと不規則な生活。

夜遅くの飲酒はやはりいけません。
そんな生活をしていたからだな~~って、今思っています。

夜勤の生活に入る前は、そんなこと聞いたこともなかったんです。

まず最初に出たのが

「右脚ブロック心電図異常」

です。
これなんだろ?
の世界でしたが、健康診断の医師に聞いても、異状ないよ!

そういうお話でした。

で・・ある時の健康診断で

「これ放っておいていいかな~~??」

っていうんだな~~

で今に至るわけです。
皆さん、悪いことは言いません・・そんな異常が出たら、大病院に行きましょう!

診断のデーターを、多く持っている病院のほうが、どうしたって正確です。

私は迷わず、大学病院に行きました。
健康診断の結果持って!

次は来年です・・元気でいるかな??・・・なんてね!!

・・・・・・・・・・

不整脈ってなんだ?
そこのところから、知っておいたほうがいいかと思います。

サドルバック型は不整脈の一種??

関連記事

サドルバック型心電図異常の発症から、診察の経過をまとめてみました!
半年に一回、大学病院に通ってますが、その経過や診察内容を、書いてみました。
詳しくはこちらです
↓  ↓
サドルバック型心電図波形異常の定期健診の経過報告のまとめ!

症状はどうなる?
変化はないのですが、なんかいずいよな~~~
って思うんだな・・早く夜勤辞めたい!・・・がこの時期!

サドルバック型st上昇の心電図異常の症状は?定期健診の内容報告!

なんで俺こんな病気になったんだ?
早く定年して、夜勤辞めないといかんな!(夜勤でなくてシフト!!)
しかし・・このシフト何とかしてくれって、言ってるのに何で変更できない?
日勤と夜勤が週内に混在なんて、信じられないよ~~~

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る