仙台地下鉄の乗り場改札に迷わず行く乗り方の方法を構内写真で紹介!
仙台駅の地下鉄の東西線と南北線の乗り方で、乗り場に迷わないで、しかも最短で行く方法を紹介しようと思います。
仙台駅の地下鉄は、東京の上野や東京駅ほど難解では、勿論ありませんが、然し乗りつけない方にとっては、難解かもしれません。
実は私もそうでした。
そこで、乗り場に一発で行く方法というか、ルートを探してみたので、紹介しようと思います。
現地の、写真と構内図で紹介しますから、ほぼわかりやすいかと思います。
地下鉄は二本しかないのですが、なんでこんなに難解?
そう思ったのは、東口の地下連絡通路から行ったときです。
なので、こちらは推奨しません。
地下街があるので、その中通っていくので、結構複雑!(と・・私は感じています)
仙台地下鉄の場所は、勿論地下ですが仙台駅から見たら、西口の2階の陸橋が駅前に、縦横に走ってますが、まさにその真下に位置しています。
なので、東口からならいったん西口に2階の東西連絡通路を通て、出たほうがわかりやすいですし、近道かと。
Contents
仙台駅の地下鉄乗り場に生き方のおすすめはこのルート!
いつも乗ってる方には、こんな情報必要ないですよね。
仙台に来るのが初めてで、観光に来たけど(行くけど)わからないから、調べる!!
そういう方だと思います。
そういう方はまずは、仙台駅で降りると想定して、案内します。
まずは、仙台駅2Fの中央改札出口に出てください。
新幹線の方は、2F中央改札(在来線)の前から案内します。
仙台地下鉄お勧め乗り場は東改札口!
仙台の地下鉄は、東西線も南北線も改札は共通です。
乗り場が地下3Fか4Fかの違いです。
(管理人仙台駅で撮影)
この写真の右側が、待ち合わせ場所のおすすめの、ステンドグラス前です。
上の写真を真ん中のところににエスカレーターがあるので、それに乗ります。
(管理人仙台駅で撮影)
これ降りると
(管理人仙台駅で撮影)
この矢印のように外に出ます。
(管理人仙台駅で撮影)
この地下鉄の降りる、入り口があるので階段を下りていきます。
ほんの数十メートルで、このような案内でエスカレーターがあるので、降りていきます。
(管理人仙台駅で撮影)
(管理人仙台駅で撮影)
降りるとすぐに、右側に券売機があります。
正面に改札です。
(管理人仙台駅で撮影)
このルートが一番のおすすめです。
雨が降っていても、外に出るのは一瞬です。
先ほどの、外の地下鉄入り口から距離にして、さて??
200mあるかな??
はっきりは、測定したわけではないですから、何とも…ですが、一番わかりやすいです。
東口から、地下鉄目指す方も、この行き方は迷わなくて、いいかと思いますよ~~~
ということで、ここまでは考えなくていいルートの紹介でした。
では・・次がちょっと考えて、それぞれの
- 1:東改札
2:西改札
3:南改札
4:北改札
への行き方を紹介していこうと思います。
仙台駅地下鉄の構内図とマップで見る改札の位置や行き方は?
その必要のないかな~~とも思いましたが、構内図とマップにプロットしてみました。
(管理人仙台駅で撮影)
そして、これを同じ位置をマップに記号でプロットしてみました。
(グーグルマップより引用)
上の二つの図で、同じAの位置は一致した場所です。
マップは、仙台駅の西口陸橋のある場所です。
ではそれぞれの改札の場所を紹介していきます。
仙台地下鉄の東改札への行きかたおすすめは?
先ほどの上で紹介した、行きかた
「A」
の場所です。
同じ東改札への行きかたで
「B」
の場所があります。
ここには、東改札前への直行のエレベーターがあるんですよ~~
写真で紹介します。
下の写真は、西口出て陸橋のバス乗り場付近を望んだ写真です。
すぐ左が、ループる仙台の乗り場になります。
(管理人仙台駅で撮影)
近くで見るとこんな感じのエレベーターです。
(管理人仙台駅で撮影)
乗ってみたのですが、降りるとすぐに改札です。
(管理人仙台駅で撮影)
目の前が、先ほど降りたエスカレーターと、正面が改札だったので驚きました。
これは便利ですね。
ここもお勧めです。
仙台地下鉄の南改札への行きかたおすすめは?
南改札への行きかたで、わかりやすいのは、構内図で
「E」
の場所です。
ここはホテルメトロポリタンの、入り口の場所です。
また、バス乗り場からも、それぞれ降りられるようになっています。
南の3,4,5番は、バス乗り場からのようです。
(管理人仙台駅で撮影)
ここの入り口から降りて歩いていくと・・
(管理人仙台駅で撮影)
ここも、南改札にしっかりと行けます。
問題なかったです。
が・・ここが一番遠かった。
仙台地下鉄の北改札への行きかたおすすめは?
北改札は、仙台駅の西口の通りを、一本渡らないといけません。
なので、仙台駅から行きたい方には、ほぼ縁がないかと思います。
でも一応、書いておきます。
場所は上の上の構内図の
「D」
の場所です。
降りると、ほぼすぐでした。
(管理人仙台駅で撮影)
改札はこんな風景です。
(管理人仙台駅で撮影)
北改札への行きかたの
「北1」「北2」
の場所は、山形交通の山形方面への、高速バス乗り場です。
そこのすぐ横にあります。
・・・・・・・・・・
これは美味しいですよ~
口の中でとろけます!!
仙台は仙台みそでも有名です。
お土産にいかがですか?
関連記事
仙台駅の情報の、本ブログ内の記事をまとめてみました。
お土産から駅の構内図から、待ち合わせ場所も。
必要な情報がもしかしたらあるかもしれません。
仙台駅の構内図や待ち合わせ場所は?バス乗り場や駅観光情報まとめ!
仙台駅地下鉄の、時刻表と料金を路線図から、紹介しています。
現実に行って写真を撮影して、紹介しました。
・・・・・・・
仙台地下鉄の西改札への行きかたおすすめは?
西改札は一番わかりずらかったので、私的にはお勧めしません。
出口に上がってみたのですが、駅とは全くの反対側。
初めての方が、使用する改札ではないな~~って思いました。
でも一応写真は張っておきます。
(管理人仙台駅で撮影)
このような、西改札の風景です。
南改札の、斜め向かいの位置になります。
仙台地下鉄構内の連絡通路の歩き方は?
例えば、駅の南改札で待ち合わせしたんだけど、駅の外に出ないで行きたい!
当然あります。
そういう時は、まずは東改札に行くことをお勧めします。
どこにいるかの問題はありますが、便宜上そういうことで。
すると東改札の、右わきに連絡通路に行くための、またまた連絡通路があるんだな~~
(管理人仙台駅で撮影)
ここを、歩いていきます。
すると、大きな
- 1:北改札
2:南改札
3:西改札
の三つをつなぐ、横に走る大きな連絡通路に当たります。
一番上の、構内図に書いている真横に走る、連絡通路です。
ここへ行く一番の手段が、東改札わきの通路だと思います。
勿論慣れた方には、あんまし関係が無いですね。
初心者の方で、仙台が慣れてない方のための、紹介です。
仙台地下鉄の乗り場へ迷わずに行くお勧めルートのまとめ
仙台初めての方でも、地下鉄に迷わずに行く方法を、紹介しました。
おすすめは
「東改札」
で一番上で紹介したルートです。
2F中央フロアに出て、東西連絡橋の端の、エスカレーターで下に降りて・・・
これが一番最短で行く方法で、しかも一番わかりやすいルートかと思います。
記事中で紹介しましたが、東口の地下通路はお勧めしません。
初めての方は、数回道を聞くようになろうかと思います。
私は2度行って、2度とも一回で行きつきませんでした。
なので、東西通路で西口に出たほうが、お勧めです。
どっちみち、地下通路を行っても、同じ距離を歩くことになるので、結果迷わない方が得かと思いますよ~~
この記事は、初めての方や何度行っても迷ってしまう、いわば初心者向けの方用です。
通常利用されてる方は、見る必要のない内容かと思います。
なので。それなりに。
また私は、宮城県に住んでいます。
月一とは言いませんが、それなりに仙台には通っています。
とても大好きな街ですし、地元意識バリバリな街で地下鉄も何度も乗っています。
でももっといい、最短の方法があるのかもしれません。
私は、実際に歩いてみて、ここが一番わかりやすいな~~
そう思って紹介しました。
仙台には、たくさんの観光資源があります。
随時、このブログで仙台の特集で紹介していきます。
特に写真が大好きなので、どんどん紹介していこうと思います。
仙台の観光に、少しでも役に立てればとてもうれしいです!!
・・・・・・・・・・
仙台のお土産の種類はこんなにあります。
一覧ですが、とてもおいしそうですね!!
関連記事
仙台駅のバス乗り場を紹介しました。
初めての観光の方なら「るーぷる仙台」がお勧めです。
仙台駅バス乗り場の行き先別案内板を写真で紹介!秋保作並温泉行は?
仙台駅のお土産売り場の場所と営業時間を紹介しました。
仙台駅お土産売り場と営業時間は?お勧めお菓子やお店を写真で紹介!
さらに、お勧めのお土産も紹介したので、少しは参考になるかと思います。
私は、出張で宮城県のお土産の菓子折りを、何十年も持ち歩きました。
そんな中での、一押しも紹介しました。
スポンサーリンク