売れてるビジネス書ランキング20は?年末年始2019に売れた本紹介!

x-t3レビューと画質評価世界遺産欧州平泉の風景写真

年末年始は、毎年ビジネス書や経済書が、良く売れる期間なんだそうです。
そこっで2019年のシーズンに、最も売れたビジネス本を、ランキングで20冊ほど上から選んでみました。

12月30日~1月5日までのランキングベスト20です。

ランキングの参考は・・本と言えば、詩の指標となるのはやっぱし

「アマゾン」

でしょう。
アマゾンで、一番売れた本ということに、なろうかともいます。
この傾向は、毎年あるようですが、このランキングで売れてるビジネス書は、ほぼその年の傾向と判断されるようですね。

いわゆる・・今年の年を通しても、この傾向だろうと思います。
今年は、ビジネスを取り巻く環境は、どうやら大きく変わりそうです。

皆さん、結構勉強されてるんですね。

スポンサーリンク

働き方改革や、有給休暇の義務化や、外国人労働者受け入れの、改正入管法も施行されて、大きな転換の年になりそうです。

労働環境が変われば、やはり自分たちにも、何らかの影響はあるかもしれません。
得るものもあれば、失うものもあると思います。

それをよく知り、理解したうえで自分に最大公約数的に、よい方法を選択していかないとね!

Contents

2019年末年始で売れたビジネス書ランキングベスト20は?

さてどんなビジネス書が売れたんでしょうか?
アマゾンの売れた本のランキングで

「ベスト20」

を、紹介します。

 

ランキングベスト20位~11位は?

 

20位:地元がヤバい…と思ったら読む 凡人のための地域再生入門

確かに・・私の地域も空き家や、耕作放棄地が多くなって、やばそうに感じます。
地域再生ですか~~
言葉はいいのですが・・・

19位:the four GAFA 四騎士が創り変えた世界

どんな世界なんでしょうか?
ところでGAFAってなんだ??
そこからですね・・私は。

18位:福岡市を経営する

市を運営するって、会社とはっやぱし・・ちがうよな~~
公務員の方は、読んだ方がよさそうなイメージがします。

17位:NEW POWER これからの世界の「新しい力」を手に入れろ

新しい力って、どんな力だ?

16位:一流の人はなぜ風邪をひかないのか?

確かに、しょっちゅう風邪をひく方は、そりゃ~~なんか出世は遅そうです。
課長はなんで風邪ひかない?
そんな上司の方はいませんか?

15位:ビジネスフレームワーク図鑑 すぐ使える問題解決・アイデア発想ツール70

これは参考になりそうです。
自分のビジネスシーンに合うモデルがあるかもしれません。

14位:嫌われる勇気

人間誰でも、人には好かれたいと思ってるはずなんですが、確かに嫌われるって、好む方はいなさそうですが、どういう意味なのかな?

ちょっと興味をそそられます。

13位:右脳思考

昔っから言われてるような気がします。
考え方の、訓練かな・・・たしか。

12位:AI vs. 教科書が読めない子どもたち

う~~ん
これは今どきの本ですね。
教科書が読めない・・どうやら的を得ている層がいるような気ます。

11位:フツーの会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉

さすが正月です。
箱根駅伝を走りますから、ランキングに入るも時期を物語ってるな~~って思います。

 

ランキングベスト10位~1位は?

 

10位:0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる 学ぶ人と育てる人のための教科書

私的には、そんな恒例まで学びたくないのですが、どうやらやはり考えると、世の中が許してくれそうにないな~~
って思います。

9位:さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0

私にはどんな才能がある?
正直それがなんであるかを知ってる方って、成功者しかいないような気がするのですが?
どうでしょうか?

8位:FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣

人間誰でも、思い込みってあるんだよね。
でも正直というか、正解ってやっぱし数字だけなんだな。

仕事ってそういうものかもしれません。

7位:1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術

自分が伝えたいことを、簡潔にたったの1分で話す方法です。
1分はどうであっても、正確に簡潔に相手に思いを伝える技術って、知っておいて損はないよね。

6位:学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

人間学んだら、そのことをアウトプットしよう!
これ大事かともいます。

わかったことでも、いったん書き出したりのアウトプットは大事だよ~~

5位:日本が売られる (幻冬舎新書)

これはちょっと、いやなテーマですね。
売られるんですか~~

4位:サピエンス全史(下)文明の構造と人類の幸福

人間のルーツのお話かと。
人類の幸福って、何でしょうか?

3位:サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福

文明の構造とともに、人類は発展してきたのかもしれません。
いえいえ・・むしろつくて来たのかな・・たぶん。

2位:一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学

すごいですね。
日経平均を動かすほどの、資金を運用するのは半端ないですね。

1位:メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)

これは、ビジネスでなくとも大事ですよね。
メモ・・どう思いますか?

・・・・・・・・・・・・・・・・
と・こんな感じのランキングです。
皆さんは読んでみたい本が、この中にありますか?

スポンサーリンク

売れてるビジネス書ランキングのまとめ

本は読まなくなったな~~って自分で思います。
ネットで調べれべれば、用はたせるじゃん!

そうも思うのですが、然しながらやはり本は本で、いいものであることは言うまでもありません。

ネットで調べ物は出来ても、然しそれは辞書代わりの役目でしか、無いように思います。

物事の文章のつながりのような、連続性は感じないな~~などと、自分で思ったりします。

皆さんはどう思いますか?

ネットが、世の中に普及しない時代では、私の書棚にはいってる、分厚い辞書で意味や物事を調べていました。

しかし、物語や論文という本は、今の時代でも健在です。
もちろん小説も。

いつになっても廃れないな~~と思います。

もちろん、電子書籍という分野はありますが、それでも読むという行為に関しては、同じような気がします。

文庫本なら、ポケットから即出して読めます。

重宝して、薄めの本は結構まめに持ち歩いていました。

本・・読んでみようかな~~って思います。

皆さんはいかがですか??

上のランキングの中で、読んでみたい本はありますか?

・・・・・・・・・・・・・・

関連記事

日本刀で、歴史的にベスト5は「天下五剣」です。
製作者と持ち主の歴史を調べてみました。

日本刀最強の刀の天下五剣!世界最強の剣の歴史と所蔵先を調べた?

足のサイズで、日本人の平均の大きさは?
身長との関係も調べてみました。

足のサイズで男女の日本人の平均は何センチ?靴製造に必須のデータ!

うるう年って、いつからあるんでしょうか?
誕生日が4年に一回の場合はどうなるんだ?

うるう年とは 意味といつから誰が定めた?誕生日の仕組みも調べた!

富士フィルムのAPS-C一眼の「x-t3」で世界遺産の奥州平泉の、毛越寺の庭園を撮影してみました。

x-t3レビューと評価 平泉の毛越寺大泉ヶ池の冬の風景を撮影した!

とてもきれいです。
私が大好きなカメラというか写真のレビュー記事です。
とてもきにいってます・・・このカメラ!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る