近所トラブルの嫌がらせの内容や種類は?相談先や対策を調べてみた!

奥の細道ゆめむりラインの電車の風景写真

近所トラブルのランキングを紹介します。

近所トラブルの、もっともポピュラーなものといえば

  • 1:騒音トラブル
    2:子供の遊び
    3:無視とか‥
    4:噂などのいじめなど・・
    5:ゴミにまつわる内容

などなど。
そのほかにも、事例は家や部屋の数だけあろうかと。

ご近所間でのトラブルって、正直気分や精神が参ってしまいますよね~~。
誰でも一度くらいは、何かしらのトラブルって、些細なことなのですがあると思います。

特に最近のご時世は、本当に小さなことでも、問題を大きくしたがる方もいるようで、以前の昔のような、古き良き昭和の世界とは、全く違ってきたような印象です。

テレビのニュースの、話題がこの類では違ってきてるような気がするのです。

スポンサーリンク

近所トラブルも、アパートやマンションの賃貸なら、引っ越して住む場合もありますが、購入のマンションや、一戸建てならこれはちょっと深刻かと。

なんで?

引っ越すことができませんもんね~~~
伝の底まで行くと、ちょっと異常事態かもしれrません。

Contents

近所トラブルの内容のランキング!代表的な事例は?

一番多いのは何でしょうか?
住まいのサービスを提供している「スーモ」のアンケートデーターで、とても貴重なデーターです。

近所トラブルランキングは?

その前に、調査では、約3割もの方が近隣住民の方には、何らかの不満を持ってるという、そんな内容だったようです。

下記のような内容のようです。

1位 騒音 45.9%
2位 挨拶 25.9%
3位 車や駐車場の使い方 21.5%
4位 タバコのマナー 19.3%
5位 ペットの飼育やマナー14.8%
6位 ゴミの分別や出し方 13.3%
7位 玄関前や廊下などの共有部の使い方 12.6%
8位 タバコを除く異臭 8.1%
9位 覗きなどの嫌がらせ 5.9%
10位 バルコニーなど共有部での植物の育て方 5.2%
(スーモ近所トラブルランキングより)

やっぱりというか、騒音が一番なんですね。
日本は人口密度が、すごく高い国です。

何しろ、この狭い国土に1億人以上が、ひしめいて住んでするんですから。

まして、都市部なら、ますますですよね~~
私が住んでる、山奥の僻地なら過疎化が進んで、近所までは数百メートルが普通の場所とは、全くわけが違います。

ちょっと感じたのは

「たばこのマナー」

ですか~~
禁煙の場所で吸ってるのかな‥それとも、吸ってる場所から、煙がこちらに流れてくる?

いずれそんなところかと、思うのですがしかし、こんなにランキングの上位にいるんですね。

挨拶は何でしょうか?

無視するのかな??

いずれ、こういうランキングのようです。
皆さんはいかがですか?

調査では、年代別や男女別でも分けてありますが、しかし母数が少ないようなので、省略しましたが、内容はこういう内容のようです。
・・・・・・・・・・・
関連リンク

住宅ローンを、繰り上げて返済したり、借り換えの時にはローンの期間短縮か、支払額を変更するかの選択ですが、私の例で紹介します。

詳しくはこちらです。

住宅ローンの借り換えは返済期間短縮か返済額の減額かおすすめは?

熟年離婚の場合は、夫の年金が分割されますが、単純に半分ではないんですよ~~
その辺の、詳しい内容の決まり事を紹介しました。

詳しくはこちらです。

熟年離婚の年金分割や手続きや再婚や介護やランキング総合まとめ!

一旦年金分分割した後に再婚したらどうなる・・・その辺も紹介しました。
・・・・・・・・・

近所トラブルの嫌がらせなどの相談先はどこに行けばいい?

近所トラブルというのは、こじれると後々まで尾を引いて、最悪のケースだと‥

「俺もうひっこしたい・・」

そうなるケースもあるようです。
一番は、互いの大人の対応で、よく話し合って解決するのがベストかと思います。

が・・世の中そんな良いひとや、理解のある方ばかりではありません。

近所トラブルの嫌がらせの内容や種類は?

個の嫌がらせって、最近のニュースでよく見ますが、かなり陰湿で、事件性があるものも!
尤も、テレビに出た時点では、かなりの前段階での嫌がらせ行為があるわけです。

内容は、ほぼ上記の内容をわざとやるのも、嫌がらせに匹敵すると思います。

一口に、嫌がらせの内容と、種類とは言えないかと思います。
まずは内容をよ~~く精査して、情報をまとめてから、次の相談窓口に行くことをお勧めします。

なので、話し合いが前提ですが、其れで解決しない場合は、下記の場所が考えられます。

近所トラブルの相談先はどこに行けばいい?

下記のようです。

  • 1:町内会自治会、マンションの場合は管理会社
    2:市町村役場の市民生活課または生活課
    3:警察(♯9110は近所トラブル相談窓口専用のようです)
    4:弁護士
    5:興信所の類

などなどが、考えられます。

私の判断で、行く順番から考えてみました。

いきなり警察では、ちょっと・・ま、そういう方もいるでしょうが。
いきなり弁護士でも、ありでしょうが、その場合は証拠固めが肝心。

あらかじめ、トラブルの内容を明確にして、それと記録をとり、出来る事なら防犯カメラの画像も記録しておけばなおいいかもしれません。

お金がかからないのは、上の1,2,3までは、無料相談でいいかと。

3番の、警察では「多種多様な相談専用ダイアル」があるようです。
警察は、民事不介入なので、事件性がないと判断した場合は、解決にはなりません。

この辺は留意が必要です。

スポンサーリンク

近所トラブルランキングのまとめ

近所トラブルについて書いてきました。

一位:騒音トラブル

です。
これは今も昔も変わらないと思います。
アパートの二階の音がうるさいや、隣の部屋のテレビの音・・・
これは私が、学生の時に住んでいた時に感じたことです。

この山奥の僻地で、我が家では外に番犬、そして鶏を8羽ほど飼っています。

鶏は卵を取るのが、目的なのですが、騒音は全く気になりません。

両隣に番犬がいます。
最近夜は、いろんな野生の動物が徘徊するので、しょっちゅう吠えますが、特に近所迷惑ということにはなりません。

ところが、都市部で番犬は、やっぱしないですよね。
夜中に30分も吠えたのでは、これは近所迷惑の何物でもないかと。

これが上記の、5番のペットの項目なんだと思います。

勿論都会では、家の中のペットなのでしょうが、散歩などでの場面なのかな・多分。
でも、家の中でなく声が、近隣の迷惑・・それもあるでしょうね。

でも、近所はお互いさま!

お互いに、気配りをしてやっぱし、仲良く過ごさないとストレスがたまりますよ~~

話し合いの時は、大人の対応に気を付けましょう!!

でも・・思うに・・近所迷惑で警察はちょっとね~~ここまで行く前に解決しましょう!!

・・・・・・・・・
関連リンク

副業を定年後を見据えて、何をやるかを決めることがポイントだと思います。
長くできる仕事は、ゆくゆくは人生にゆとりを与えるかと!

詳しくはこちらです。

副業は定年後につながるがおすすめの選択!副 本業の考えが正しい!

働き方も最近は多様化して来ています。
地域を限定した働き方が、これからは主流になっていくのかもしれません。

詳しくはこちらです。

地域限定社員の制度のデメリットやメリットと転勤等の処遇を考える!

いろんな働き方があります。
人手不足の時代に、どうしたら長く働いてくれるか?
企業の戦略ですね…これは!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る