イワヒバの育て方で冬の管理方法は?晩秋に枯れるは正常か調べた!

我が家の庭の風景写真

イワヒバの育て方のコツってあるのか?
我が家の場合の、イワヒバの季節の管理方法を、紹介します。

今回は冬編です。

イワヒバは、晩秋の冬に近くなると、枯れてきます。
しかしこれは冬眠のようですね。

我が家は地植えでの、繁殖や鑑賞です。

ガーデニングといえば、聞こえはいいですが、我が家は山奥のへき地の先祖代々の、ふる~~い家でしたが、私が一念発起して新築。

その時に、庭の普請をしたのですが、半分が芝(高麗芝)で半分は、杉苔やミズゴケなどのコケを張ったのですが、それに今回の

「イワヒバ」

を植えたのでした。
それと裏山や、家の居久根(いぐね)から掘って、エビネ蘭も植えたり・・

スポンサーリンク

こういうのは、もちろん私にはさっぱり・・育てたり植えたのは我が家の昭和8年生まれの母親です。

もちろん今でも元気で、畑やこの庭いじりが趣味で、健康年齢バリバリです。

今年で85歳??多分・・もちろん自分のことは全部自分で‥畑もやっていて元気です。

この庭の管理は、おふくろのお役目!
私は、重いものを持つときの手伝い程度です。

Contents

イワヒバの育て方で冬の管理方法我が家の場合は?

イワヒバの冬の管理方法ですが、まずは我が家のイワヒバの群生している状況を見ていただいたほうがいいですね。

こんな感じの庭です。
和風です。

我が家の庭の風景
(管理人撮影)

我が家の庭の風景写真
(管理人撮影:茶色いのはすべてイワヒバです)

坪数ですが、いくらでしょ?
って芝の面積で、70坪ちょっとでしたので、それ以上は広いと思うので、100坪くらいかと思います。

芝と、この盛り土した庭の面積で多分ですが「170坪強」くらいかと思いますが、正確にはわかりません。

冬のイワヒバの風景は?

冬は雪の下なので、イワヒバは全く見ることはできません。

んで・・冬の写真を見てください。

我が家の庭の冬の風景写真
(管理人撮影)

こうなるんですよ~~
これ私のアイフォンで、会社に出勤するときに取ったのですが、冬は全く以てイワヒバは雪の下です。

こんな雪の下でも、イワヒバは大丈夫なんですね~~我が家の場合は。

では雪が降る前はどうなってる?

我が家のイワヒバの晩秋の写真
(管理人撮影)

我が家のイワヒバの晩秋の写真
(管理人撮影)

こんな風に、茶色に枯れたようになります。
もっと茶色になって、本当にもしかしたら枯れた?

って思うほどに、茶色になっていきます。

それに雪が降るんです。

で春になると‥何事もなかったように、この茶色のイワヒバが出てきて、青くなっていくんです。
・・・・・・・・・・

イワヒバのミニ盆栽です


(楽天商品ページ)

いろんなイワヒバがあるんですね~~

イワヒバ盆栽価格比較はこちら

関連記事

イワヒバの冬の風景写真を、富士フィルムのx-t3で撮影してみました。

イワヒバとスギゴケの育て方冬の地植えの写真をx-t3で撮影した!

冬のイワヒバと、秋の枯れたイワヒバと、また別な形を見せてくれます。

・・・・・・・・・・

イワヒバの春の風景写真は?

イワヒバの現在の4月12日の風景です。
こんな感じに今はなっています。

冬が過ぎて、雪が消えて気持ちよさそうです。

ところどころ、茶色に枯れていますが、いずれ元気に青くなってくると思います。

我が家のイワヒバの春の風景写真
(管理人撮影)

こうなってきています。
ところどころで、この青さになってきています。

イワヒバの冬の管理方法ってどうしてる?

って・・すいませ~~ん

な~~~ンもしてないんです。
勝手に任せてるだけです。

これで23年ほど・家建てて25年なのでその二年後かに庭を造ったのですが、それから植えたら植えっぱなしです。

もちろん最初は、数か所のみだったらしいのですが、わがおふくろが、どんどん株分けのようにして、増やしていって、今のようになったんです。

おふくろの‥

  • 「これってかれねのが?」(これって枯れないの?)
    「なぬこいづらそんじょそごらでかれね・そのへんのくさどおなずだ」
    (こいつ(イワヒバ)はそう簡単には枯れない・・その辺の雑草と同じだ)

なんだそうです。
私も枯れたイワヒバは、我が家の庭では、見たことがないです。

で‥結論、我が家では冬のイワヒバの手入れは、な~~~ンもしないでした‥

でも皆さんマネしないでくださいね‥これはあくまでも、私の家の場合の管理方法ですから。

スポンサーリンク

イワヒバの我が家の写真画像の紹介!

いろんな我が家の、イワヒバの写真を紹介します。
これの、春夏秋冬の記事を書くので、それに合わせてまた紹介しますが、今時点の

「4月12日」

現在の、我が家のイワヒバの写真画像です。

イワヒバの画像灯篭編
(管理人撮影)

まずは灯篭編です!

この灯篭に、イワヒバが住み着いてるんだよね~~
ホント驚きです。
下が住み着いてる部分の、イワヒバの画像です。

灯篭に住み着いたイワヒバ
(管理人撮影)

まだまだ、奇抜な部分があるのですが、それはまた別ページで。

イワヒバの育て方の冬の管理編のまとめ

我が家の庭のイワヒバは、自然に任せるの方法です。
私の場合は、イワヒバの冬の管理方法って、しなくてはいけないの?

こんな常識ですが、結構調べると、面倒な細かいことを行ってる方も、多いようです。

母の言うように、雑草と似たようなもんだから、放っておいても育つから大丈夫!

なのですが、ただしおふくろは重要なことを言ってました。

「ただすだな、つづ(土)があわねばみんななにもかもだめになる!」

土が、そのイワヒバに合わないと、全くダメなんだそうです。
では、これは合わせたのか?

鹿沼土の購入はこちら

いえいえ・・庭を造るときに、大型ダンプで20~30台の山土を入れたのですが、その時にすぐ奥の工事現場で、廃残土が出てこれを当時の運転手のバイトで、どうせ捨てるならと一台確か5000円程度で売ってもらったのです。

それがこの辺の土なので、植えたイワヒバにあったのかもしれませんね。(イワヒバもこの辺にあったものなので‥)

日本芝(高麗芝)の年間の管理と手入れの方法の実際私の例まとめ!

次回は、春編で増やす方法を紹介します。

イワヒバの育て方で春の管理方法と増やし方地植えを写真画像で紹介!

これも写真付きで、おふくろに教えてもらいました。

ではまた~~

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る