市川海老蔵の歌舞伎は上手いと評判?評価や実力を調べてみた!

鳴子峡遊歩道から見た紅葉の写真

市川海老蔵の歌舞伎は上手いのかどうなのか、その評判を調べてみました。
同時に歌舞伎界での評価や海老蔵さんの実力も、調べてみたので紹介します。

市川海老蔵さん、奥州平泉の世界遺産登録5周年記念公演を「観自在王院跡」で行いますが、それも併せて写真付きで紹介しようと思います。

*追記
團十郎襲名について、代々の團十郎も含めたエピソードを追加しました。
歌舞伎界の中心に君臨する、市川宗家を引き継ぐ「團十郎」の名跡は偉大ですね。

スポンサーリンク

市川海老蔵さんの歌舞伎が上手いかそうでないか、実力や評判が巷でいわれてる通りかどうかを、自分の目で見る機会ができましたよ~~

しかもこんな地方で・・

市川海老蔵が舞う平泉歌舞伎!

これは奥州平泉が世界遺産に登録されて、5周年を祝う記念行事です。

個人的な感想ですが、まさかあの市川海老蔵さんが来るんかよ~~

ホント??

て感じなのですが、ほんとです。

ebizou
(先週平泉行ったときにお店に置いてあったのでもらってきました)

Contents

市川海老蔵が舞う歌舞伎の真の評価や評判は?上手いの?

なんて書くととても失礼なことのような気がしているのですが、映画と同じでお金払って観終わって

「う~~んこれはチケット代以上だな・・」

って思うのとそうでないのがあるのですが、それと同じようなものかもしれません。

上手いかどうか、評価がどうか、評判はどうか?

それを推し量る上での、一つの基準があると思います。

それは何?

券が売れてるかどうか・・だと思います。
このチケットが売れてるかどうかは、一般のファンにとって市川海老蔵さんを、どうとらえているかの証だと思うのですよね。

上手くないと思えば見に来ませんし、それが評価や評判に直接つながって、いくんだと思いますが、皆さんはどう思いますか~

ある意味プロの評論家は何を言おうと、ファンの方が上手い・

いつも満員御礼!!

これは下手ではこうはなりませんよ~~~

ということで海老蔵さん公演の券は売れてるの?

実際は・・・歌舞伎座は市川海老蔵効果とも言われるようで…

要は海老蔵さんが出ると満員御礼?

チケットはほぼ完売で、売り出されたら速攻で買わないといい席はないような状況のようです。

3階の席なら何とか・・のような状況のようですね。

確かにうまさでいうなら、人間国宝の方のようなその域に入っているかというと、そうではないのかもしれませんが、この歌舞伎界を引っ張っていくという人気では上手さも人気も、評判も評価も何をとっても、今の第一人者であることには間違いないようです。

上手さや評判や、演じる歌舞伎のまさに、その上手いところの評価を演壇ではなく、チケットの売れ行きで評価する・・これって如何でしょうか?

皆さんはこういう考え方についてどう思いますか~~

ここからは余談ですが

ということで、海老蔵さんは皆さんはもう、奥さんの小林麻央さん共々、今や知らない方はいないと思います。

が・しかし知らないことがあるんだな!

今日紹介する市川海老蔵公演予定の、

「観自在王院跡」

これは来た人は知らないでしょうから、写真付きで紹介します。

なおこの日の公演のチケットの料金は

S席:10000円
A席:8000円
です。(全席指定)

市川海老蔵公演予定の観自在王院跡を写真で紹介

市川海老蔵さんが平泉公演を行う場所

「観自在王院跡」

を写真で紹介します。
観自在王院跡のパネル(歴史的ないわれなどなど・・)の写真もあるので、私が書くよりは興味のある方は、読んでいただければと思います。

言うまでもないでが、写真は素人カメラマンの私が撮りました。

kP1010832

kP1010833
(管理人撮影)

行ったときは昨年(2015年)の秋です。
紅葉の時期だったので、結構木々が赤く色づいてきれいな時期でした。
中尊寺、毛越寺、金色堂、厳美渓などを回って写真を撮って歩いたのですが、なかなかこういった歴史ある場所を散策するというのはいいものですね。

観自在王院跡のすぐ奥というか、隣が

「毛越寺」

になります。
もちろん奥州平泉の世界遺産の一部です。
そちらも写真で紹介してる記事が、ありますのでよろしければご覧ください。

毛越寺庭園の紅葉(2016)の見頃はいつ?時期や見所を調べてみた!

中尊寺金色堂観光の見どころや観光スポットは?写真まとめ!

この観自在王院跡地はだだっ広い芝生です。

kP1010834
(管理人撮影)

kP1010831
(管理人撮影)

kP1010829
奥に池が配されていてとてもきれいです。

kP1010828
(管理人撮影)

kP1010827
(管理人撮影)
kP1010826
(管理人撮影)

そこの芝生に舞台を作るんだと、推測いたします。

何かイベントを行う場合はいつもそのようです。

kP1010835
(管理人撮影:この写真の左側が観自在王院跡です)

但し今回はことがことですから、来るお方も未曽有の大役者・・となればこれはどんな舞台作るんだべ?

行ってみたいですね~~

観自在王院跡地へのアクセスは、東北本線平泉駅から歩いて、たぶん500メートル以内かと思います。(私の感覚です)
すぐ奥が毛越寺です。

スポンサーリンク

市川海老蔵歌舞伎の評判は?まとめ

市川海老蔵さんの演じる歌舞伎は本当にみんなに支持されてます。

もちろん市川宗家という生まれもあるとは思いますが、よく言われるエピソードですが、演じる歌舞伎を見て子供たちが感動するシーンがたびたびあるようですね。

観客の心をつかむ演技、それを演じる歌舞伎というのは、いや歌舞伎の世界に限らず最高のパフォーマンス、クォリティーなのではないだろうか?

そんなことを感じたりします。

見ている観客をその舞台に引き込める、それは映画であってもそうだと思います。

観客を感動させる役者こそが、超一流の証なのではないかと思うわけです!

そういった意味では、市川海老蔵さんは間違いなく一流だと思います。

チケットが売れるわけですねえ~~

団十郎襲名で悲劇を断ち切る覚悟の海老蔵!!

なんとも、悲劇でした。
麻央さん‥

そして、それを乗り越えて

「市川團十郎」

の名跡「13代目」を襲名し披露しました。

そして、息子の勸玄くんが、八代目の市川新之助を襲名。

襲名披露公演は、2019年今年の5月から始まると発表されました。

團十郎の名跡復活は亡き父(12代目團十郎)以降ですから、7年ぶりの復活。

数ある歌舞伎の名跡(家系)の中でも、團十郎家はその中心。
要は市川宗家は、歌舞伎の中心の存在なんだな。

ところが、今回の襲名で團十郎の名前の後に「白猿」という、拝名を付けたのですが、これはこれまでの歴史の中では初。
本人曰く、先祖や祖父の及ばない・・そんな意味なんだそうな。

いずれ、十三代目「團十郎」が誕生したことで、誠に喜ばしい限りだと思います。

が・・・次に続きます。

・・・・・・・・・・

團十郎と海老蔵のパリ公演の模様です!

市川海老蔵の十一代目襲名を記念した写真集です。

市川海老蔵 十一代目襲名記念写真集

歴史は團十郎の悲劇を忘れない!

團十郎の悲劇って何だ?
これはわつぃも知りませんでした・
しかし、代々の團十郎の人生は、そんなに順風満帆ではなかったようです。

以下記します。

1:初代團十郎:上演中の舞台で共演中の役者によって、刺殺される(享年45歳)
2:2代目は千両役者といわれる名優も、弟子が自分の妾が駆け落ちというスキャンダル
3:三代目と六代目はともに22歳で病死
4:七代目は人気絶頂期に幕府に抵抗し江戸払い
5:八代目は32歳で謎の自殺
6:九代目は借金に苦しむ
7:十一代目(海老蔵の祖父)はガンで56歳で早世
8:十二代目(海老蔵の父)は66歳で早世

これ見てどう思いますか?
そして、海老蔵さんの愛妻の麻央さんも・・・

なんかね~~~

ということで、「白猿」と拝名でつけたのは、それを断ち切るという、本人の何かの決意かもしくは、何かの暗示かもしれないな~~なんて思った次第です。

海老蔵さんの夢は・・親子三代での共演!

でしょう!!

応援していきたいと思います。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る