20代,30代,40代の平均貯金額はいくら?ゼロ(無い)の割合もチェック!

年代別の貯金額が、2017年5月の総務省の

「家計調査報告」

という文書で公開されたようです。
20代、30代、40代の方には、ちょっと実感がないと思いますが、それもそのはずで、内容によると平均貯金額は

「1820万円」

なのですが、そんなにない方はもちろんですが、そのからくりが明らかになったようで、物議をかもしているという、話題です。

スポンサーリンク

データーの引用元:総務省家計調査報告:https://www.stat.go.jp/data/kakei/

毎回報告の都度更新されてるようなので、来年はまた新しくなるようですが、一応2017年5月発表分ということで。

Contents

日本国民の貯金額と、その算出に関する基本条件

「1820万円」

の平均貯金額ですよ~~
勿論ですが、私はその100分の一くらいなら、何とかあるようですが、この間100万円近い、JAの借入金の書き換えで拒否されて困ったくらいですから、私の場合は・・無いに等しいですね。

勿論妻のへそくりなんざ、たかが知れてるでしょうから、これも全く平均なんて、雲の上のお話・・そう感じる方が大半なのでは?

ではなんでこんなに、貯金額が高い?

それは富める人は、とんでもなくお金持ちだから・・

孫正義さんの資産額なんて、とんでもないですよね~~

ユニクロの柳井さんも・・

こういう方が、思いっきり平均値を押し上げているのと、貯金を持ってる方がどうやらこの統計によると、60代以上の方が圧倒的なんだそうです。

それで、ちょっとこの先どうなるんだろ?

団塊の世代の方の、貯金額がすごいんだね~~多分!

問題の20代、30代、40代の方の貯金額が低いんですよ~

それともっと問題なのは、貯金がゼロの方。

これは問題でしょう!

その割合も明らかになって、かなりの物議なんだとか・・

貯金額の平均値と中央値の違い

中央値という考え方が、この中で使われています。

これは平均額とは違うんですよ~~

例えば母数100人で、貯金がゼロの方が仮に60人。
40人は何かしらの貯金額が、あったと仮定すれば、平均額はすべて足して100で割れば、出ます。

この場合仮にですが

平均額は:100万円

然し中央値は50のところなので:0円

になります。
この考え方は世の中の体制に対して、かなり意味を持つ考え方のような気がします。

皆さんはどう思いますか~~

では早速まとめてみます。

20代の平均貯蓄額と中央値はいくら?

20代といえば、社会人になって、まだそんなに年数もたっていませんし、貯金するという意識よりも、遊ぶ?

もしくは楽しむ?

趣味に時間を費やしたい・・などなどで、貯金というとあんまし現実的に考える方は、少ないのかもしれないですね。

それがデーターに出ているような気がします。

まとめると・・・

平均貯金額:184万円
貯金のない方(世帯):45.3%
中央値:0万円

貯金がある方は、反対に54.7%の方ですね。
ちなみに0の方を除いた平均額は

「385万円」

となっているようで、持てる方と持てない方の差が、ちょっと激しいですね。

これは何処からくるんでしょうか?

それと中央値がゼロって、ちょっとヤバくね??

20代の平均年収(男女)の手取り金額は?高収入の職業を調べてみた!

30代の平均貯蓄額と中央値はいくら?

では次に30代の平均貯金額と、中央値を見ていこうと思います。

30代となれば、家庭をもってる方も、結構いらっしゃるかと。

将来に対する備え・・

そういう意識も芽生えて、子供もいれば金融資産の構築にも、興味が出てくる年代かとも思います。

平均貯金額:395万円
中央値:167万円
貯金のない世帯(方):31%

こんな数字のようです。
3人に一人は貯金がないんですね。

これも驚きですね。
貯金がないと、結婚もできない?

出来なくはないけど、結婚式はちょっと無理かも!!

最低でも独身の方なら結婚式くらいは、貯めておかないと・・なんて野次馬的に思うのですが、余計なお世話と怒られるかもしれません。

しかしこの年代ならば、お金の使い道も景色が、違ってくるような気がします。

例えば趣味よりも、自宅やマンション購入など、または資産構築での、金融資産への投資などなど。

また将来への意識が、芽生えてくる年代かとも思いますが、皆さんは如何ですか~~

30歳の平均年収(男性)の手取り金額は?高収入の職業を調べてみた!

40代の平均貯蓄額と中央値はいくら?

40代というのは、まさに働き盛りでここで将来が決まる?

自分ではそうでしたね。

ここは一番仕事も面白い時期でした。
この年代ではしっかりと、貯金はしておきたい時期だと思います。

が・・・私は家を建てる(新築)のが精いっぱいで、貯金どころではありませんでしたが。

中々言うはやすしで、行いと一致させることは難しいようです。

今思えば、その時に貯金をしておけば、今もっと楽な人生だったのにな~~

そう思うのはやまやまですが、時間は戻ってきませんよね~~

ではその金額を見てみましょう!

平均貯金額:588万円
中央値:200万円
貯金がない世帯:35%

あんりゃ~~
30代の時よりも、貯金のない世帯が多いんでない?

なんで?

これってさっき、上記に書いた私のような感じ?

家のローンで追われて、貯金なんて余裕はないよ!

そういう方ばっかしではないでしょうが、まあ・・そういう方もいるべな~~

子供の教育費に追われて、貯金まだ回らない・・

でもいざという時にどうする?

借りるのはいいけど、それはそれで後がもっと大変ですよね~

この年代だと、持てる方と、持てない方の差が、ほぼ歴然としてくるかもしれません。

200万円以下の方(世帯)が、数年前の報道ですが、1000万人を超えた!

そんなことを見ましたが、ワーキングプアの問題ですよね~

私もそのような状態ですが、しかしこの山ン中では必要経費は、都会とは比べ喪にならないほど低額ですから、普通に暮らしています。

都市部では、とってもこの給料では暮らせないでしょう!

ほぼ実感しますね。

中央値が200万円ですから、この辺までは持っていたいような気はします。

スポンサーリンク

年代別貯金額のまとめ

20代、30代、40代の各年代別の、貯金額の統計調査の内容を、紹介してきました。

これを見て、皆さんはどう感じましたか~

30代~40代に経過するときに、貯金額は大きくアップしていますが、しかし持たざる方も、これまた多いですね。

この年代がすごく重要な気がします。

しかし、総務省が発表の

「1820万円」

とのこのギャップ!

なんで?

そう思いませんか?

世代間のギャップもさることながら、それ以上の何かを感じてしまいます。

そうです・・・「格差社会」です。

圧倒的に、多くの資産を持ってるのは

「60代」

ではこの60代の方の時代ってどんな時代だった?

まずはバブルがあったですよね~

この時は私も経験しましたが、本当に忙しかった。
一番多くのボーナスが年間で

約・・「200万円」

だった・今は?・・ゼロだ~~
そして今の60代の方の雇用形態は

「年功序列」

勤務年数に応じた給料で、殆ど一律に上がっていくんです。

雇用はほとんどが正社員の携帯で、不定期の雇用はまずなかった時代を、過ごしてきたんですね~~

退職金もばっちり!

しかしすべての方がそうだとは、もちろん言いませんが、今の時代よりは、かなり守られていた時代なんだと思います。

そう考えると、今の若い方は大変だな~~

なんて私はいつも思いますよ・・

自分の娘夫婦を見ていると、そう思うんだな。

皆さん如何ですか?

しかしどう考えようと、この人生と、世の中を泳いでいかないといけませんから、少なくてもいいですから

「貯金」

はしましょう!

でもお金を持ってる人の頭の中には、どうやら

「投資」

という手法があるようですが、ちょっと難しいですね。
でも勉強してみるのも、いいかと思いますよ~~

上記内容のデーター引用元

総務省家計調査報告:https://www.stat.go.jp/data/kakei/
金融広報委員会: 「家計の金融行動に関する世論調査」

上記の内容から引用しました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る