ゲリラ豪雨の原因と増えている理由は?予想(予測)と対策を考えてみた!

ゲリラ豪雨と、夕立の違いって、何だろう?
とも思うのですが、この

「ゲリラ豪雨」(正式名称:局地的大雨)

って、最近すごくよく聞きます。

そしてその雨量と、雨の降る半端ない量を予想するスマホアプリは?

あっという間に道路が冠水!

する・・ゲリラ豪雨が、近年すごく増えているらしいのですが、その発生原因について調べてみました。

さて、なんでゲリラ豪雨って、こんなに多くなった?

スポンサーリンク

夏真っ盛りの、酷暑というか猛暑の天気で、太陽が照ってると思ったら、突然に空が真っ黒になって・・

雷ぴかって光って、雨がザ~~

これって普通の夕立なら、許せますが、今のはなんと

「ゲリラ豪雨」

なんでこうなったの?

Contents

ゲリラ豪雨の定義と災害の例など!

昔は夕立です。

私が大学生の時のヒット曲・・井上陽水さんの大好きだった・・

  • 夕立 そこまで来ている 雷ゴロゴロ ピカピカ
    情容赦~~ないみたいだ
    誰もが一目散へと・どこかへ走る~~
    カエルは・うれしなきをしてる

そのものずばり・・夕立という曲です。

こんな程度なら、今でも許せますが、今やなんととんでもない雨の量で、山が崩れたり、川が氾濫したりで、とんでもない被害が、日本中で発生しています。

いったいなんでこうなったんでしょうか?

私が覚えている、あいまいな記憶や感覚でしかないですが、20年前くらいまではこんなのは、なかったような気がします。

確かに今の時期というか、梅雨時に九州地方での大雨はしょっちゅうありましたが、それはあくまでも大雨!

この間の大分県や、福岡県の災害のようなのは、ほとんど記憶にないです。

それが今や、毎年のように災害が発生しています。

ゲリラ豪雨と、関係ないかもしれませんが、この雨が多くなった原因も、含めて考えてみようと思います。

なんでゲリラ豪雨っていうの?

まあ・・どうしてかわかりませんが、気象庁によると正式名称は

「局地的大雨」

というんだそうです。
まあゲリラのように、突然現れて大きな災いをもたらすから・・

そんな意味合いでこの名称がついたのかもしれません(私見です)

ゲリラ豪雨の災害の例

2008年7月の兵庫県神戸市都賀川の災害。
この川は普通の小川でした。

が‥このゲリラ豪雨のおかげで、水位が10分で1.3mも上がったんです。

川で遊んでいた子供が、被害にあわれて痛ましかったですね~~

しかし、10分で1.3mも水位が上がる雨量って、ドンくらいなんでしょうか?

私が住んでる、山奥のへき地では、いくら降っても水害はこれまでないです。

しかし下流域では、これまでに数回堤防が決壊して、床下上浸水の被害があります。

下流域って、被害が多いんだよね~

特にこれが都市部になると、水の受け皿がないから、(農地や田んぼなど・・)そのすべてがあふれていくんだと思います。

あとはマンホールのふたが、圧力で押し上げられて空いたり、地下街に水があふれたり・・

すごいです~~

昔よりは、降り方が半端ない感じですよね~~

皆さんそうは思いませんか?

ゲリラ豪雨の原因と増えている理由は?

では本当に昔よりも雨が、雨量が増えているの?
こんなデーターがあります。


(出典元:気象庁ホームページより引用)

気象庁のデーターですが、1時間当たり「50㎜以上」と同じく「100㎜以上」の雨の回数を、グラフにしたものです。

明らかに増えています。
右肩上がりですね~~

株式なら、満面のほくほく顔なのですが、ことはゲリラ豪雨ですから、全く面白くありませんね。

一時間に50ミリの雨なら、車の運転は危険らしいです。
100ミリなら、もう川の中にいるイメージかもしれません。

これが50ミリといわれないと、理解できませんが、とにかくすごい雨量のようです。

大雨が増えている理由は?

やっぱり!!

温暖化のようですね~~

  • 1:気候変動
    2:ヒートアイランド現象
    3:これらで日本の気温上昇傾向

では温暖化ならなんで、ゲリラ豪雨が?

そもそも雨って?
空気中の水蒸気が、上昇して上空で冷やされて、雲になって・・そこで冷やされて、ある限界になると、雨になるんですよね~~

これが夏なら雨で‥冬なら雪になるんです。

では気温が上がると、この空気中の水分・・水蒸気が圧倒的なスピードで、上昇します。

その時に、摩擦で静電気で雷発生!・・そしてこれが雷雲に‥

温暖化が進めば、なおさら大量の水蒸気が発生して、(水分の蒸発)雷雲が発生するんだな~~

これが年々大雨が増えてる、原因のようです。

これが局地的に発生するのが、ゲリラ豪雨なんだと思います。

今年のゲリラ豪雨の発生回数の予測

ウェザーニュースが、発表した今年のゲリラ豪雨の、地域別発生予測なるものがあります。

下記の画像です。


(出典元:https://jp.weathernews.com/news/より引用)

そしていつ発生するか、そのピークの予想は下記です。
8月がその発生のピークに当たります。

注意しましょう。

平均気温ってドンだけ上がったの?

下のグラフをご覧ください。


(出典元:https://jp.weathernews.com/news/より引用)

平均気温の推移ですが、これは気象庁のデーターで、そちらのサイトからの引用ですが、確実に上がっています。

どうやらこれ見ると、-0.5度の近辺が、平均値のような気がするのですが、それ以降の上がり方が、明らかに新しいステージに、上がってるイメージです。

一番高かったのが何時か?

2016年:+0.88度

でした。
え??
去年だ‥

平均気温の1度は、これはすごく効くようです。

先週朝のNHKの朝7時のニュースですが、気象情報を詳しくやっていました。

それによると、今年の猛暑の、他前年比プラスで大きい順番をやってました。
ちょっと機関っ忘れましたが、7月1日からの平均気温だったような‥

それによると

1位:仙台:30.4度(定かでないが記憶では・・確かこれかと・・)

この温度って、平年比でなんと~~

「+6度」(端数がついていたような…)

なんだそうですよ~~
驚いた・・
そういえば毎日30度越だもんね!

は~~熱い・・

ゲリラ豪雨の、おぜん立ては、不幸にもしっかりとできてるわけです。

ゲリラ豪雨を予想するアプリと避ける方法は?

まあ・・避ける方法って、お空から降ってくる雨を、降らせない方法はないわけです。

なので避ける方法って、ないような気がします。

が‥しかしそういっては即終わってしますよね~~

そこで、避けられなくとも早めに知ることは、最近の予報ではできるようです。

ゲリラ豪雨をいち早く察知する方法は?

「高解像度降水ナウキャスト」

この情報が、一番早くて正確のようです。
気象庁のサイトです。

スマホでも見れます。
これなら、今雨がどこでどんだけ降ってるか、一目瞭然!


(出典元:https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/より引用)

下の左から2番目のアイコンが、強い雨が降ってるところを表示してくれます。

積乱雲(雷雲)の発生状況は、真ん中のアイコンです。

興味がある方は使用してみてください。

スマホのアプリでも、この

「高解像度降水ナウキャスト」

を使用したアプリがあるようです。
私は使用していませんが、興味のある方は、検索してみてください。

皆さんのいる地域が雷雲や、暗くなってきたら、速攻で調べてみれば、いくらか予想の手助けになることは間違いないでしょう!

スポンサーリンク

ゲリラ豪雨の増えている理由のまとめ

日本の平均気温の推移って、これもすごいですね。

この平均気温に、比例してゲリラ豪雨の回数が、増えているような気がします。

ゲリラ豪雨について、自分なりに疑問点をまとめてみました。

この記事を書きながら、かなり私も物知りになったような‥

ゲリラ豪雨と、大雨の関係もある程度、わかったような気がします。

しかし、わかったからと言って、では何ができる?

って考えたのですが、何もできないです!

自然には勝てませんもん。

地球温暖化が、このゲリラ豪雨や、大雨による災害をもたらしているんだということは、理解できました。

でも何もできないです。

お空から降ってくる雨を、止めることはできないですから。

ちょっと悲しいですね。

温暖化にしても、一番二酸化炭素を排出している、アメリカや中国やインドが、その気にならないと、何も変わらないような気がします。

アメリカは、パリ協定から離脱しましたしね~~

それと国民一人当たりの、排出量にすると、意外にも韓国がすごく上位に来ているんですよね~

国別総量の陰に隠れていますが、そういう基準で見ることも、大事かもしれません。

身近な取り組みで、少しでも温暖化の阻止に向けて、エコな生活だけは、心がけようと、新たに思いました。

皆さんはいかがですか~~

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る