山尾志桜里(国会議員)の出身大学などの学歴や経歴と夫の職業は?

夫の山尾恭生さんとは、離婚調停中で、その調停を請け負う弁護士が、倉持麟太郎弁護士?
今日のニュースは、チョト複雑な印象を受けました。
なにこれ?・・だな・・
山尾志桜里さん、民進党の幹事長の一歩手前でしたが、ちょっと残念でした。
個人的には、応援していました。
もしかしたら将来の、日本を背負っていってくれる議員・・と思っていましたから。
ちょっと躓いた感じです。
山尾志桜里議員の、学歴や職歴などの経歴、夫の職業を調べてみました。
すごい方なんですね・・・驚きました・
山尾志桜里議員、既婚で男の子の母親で、「保育園落ちた!」での国会での発言は注目でした。
この保育園問題は、日本中に待機児童の問題を提起する、きっかけだったような気がします。
いわば、時流に乗った感がします。
山尾志桜里さんの学歴経歴などのプロフィール
この経歴を見た時点で、ため息が出ました。
何とも素晴らしい優秀な方んですね・・驚きました。
山尾志桜里さんの、簡単なプロフジールは下記です。
生年月日 :1974年7月24日(43歳)
出生地 :宮城県仙台市
出身校 :東京大学法学部
前職 :検察官
所属政党:(民主党→)
民進党(前原グループ→)無所属
称号 :学士(法学)(東京大学・1999年)
配偶者 :山尾恭生
選挙区 :愛知7区
当選回数 :2回
在任期間 :2009年8月30日 – 2012年11月16日
2014年12月14日 – 現職(2017年9月現在)(wikipediaより引用)
生まれは宮城県の仙台市の方で、私の地元と同じなんだ。
すぐに引っ越しなされたようですが。
気になる学歴ですが、下記のようです。
- 聖徳学園小学校
東京学芸大学附属大泉中学校
東京学芸大学教育学部附属高等学校卒業
東京大学文化1類法学部卒業(199年)
2002年司法試験合格
1999年東大卒業ですから、その3年後に司法試験合格です。
2004年に「検察官」に任官。
検察官時の職歴
- 東京地方検察庁
千葉地方検察庁
名古屋地方検察庁岡崎支部
に勤務し、2007年に退官。
そして小沢一郎氏にスカウトされて2009年に晴れて、選挙で勝って代議士に。
その後の活躍は、皆さんの知っての通りかと思います。
山尾議員といえば、なんといっても
「保育園落ちた日本死ね」
という言葉が流行語大賞になりましたが、これを国会で取り上げた、山尾議員の手腕はさすが・・といわざるを得ないと思います。
待機児童の問題を、国会の議論レベルまでに引き上げて、大きく改善したと思います。
尤も以前から、それは問題になっていて、いろんな政策を実行していたようですが、その政策進行のスピードに勢いをつけた・・私個人の感覚ですが、そんな気がします。
できる方だな~~っていう私の感想です。
これだけをとってみれば・・ですが。
山尾志桜里さんの夫は山尾恭生さんで会社社長!
山尾志桜里さんの夫は「山尾恭生」さんという方のようです。
こちらの方もすごい方なんですね。
山尾志桜里さんとは同じ東大の、同学年だったようです。
簡単な略歴です。
- 生年月日:1974年(43歳)(2017年現在)
出身地:東京都
最終学歴:東京大学卒業
職業:株式会社セレージテクノロジー社長
という経歴のようです。
山尾議員が司法試験合格後の、司法修習生時代に知り合って、2004年に結婚されたようですね。
職歴は概ね下記のようです。
東大卒業後
- 1:NTT入社(1年で退社)
2:株式会社アルチェ設立(ポータルサイト)
3:同社は2004年ライブドア(ホリエモン)に買収される。
4:同時にライブドア上級執行役員
5:ライブドア事件を機に退職
6:株式会社セレージテクノロジー設立。(2006年)
6番の、起業ですが、こちらは旧ライブドアの社員を集めて、結成されたようです。
優秀な人材が多数いたようですから、当然といえば当然かと。
余談ですがセレージャ(cereja)はポルトガル語で「桜」を意味するようです。
ということで、奥さんの「志桜里」のさくらの一文字を連想して、社名にしたのではないかと、いわれてるようです。
真意のほどは、本人しかわからないかも・・
でもロマンチックですね~~だとすれば。
山尾志桜里(国会議員)の出身大学などの学歴や経歴のまとめ
今日のニュースで、驚きました。
山尾志桜里さん、離婚調停中だったんですね。
それ自体は、世間一般的にありがちなことだと思いますが、その顧問弁護士がなんと~~
「倉持麟太郎弁護士」
というから、これはまた驚き。
自分の顧問弁護士と、そんな関係になっていたなんて、これはまた絵になるな~~
なんて思って拝見した次第です。
色々出てきますが、人間の評価って、良いことはすぐに忘れられるんですが、たった一個の汚点でも、徹底的にたたかれるんだよね。
しかも何の関係のない家族まで。
なんぼなんでも・・そう思うこともよくあります。
しかし山尾志桜里さんの、経歴や学歴はすごいです。
検事ですか~
泣く子も黙る東京地検・・そこにもいたんですね。
この先、検事でやってれば、もしかしたら上り詰めることもできた?
かもしれないな~~
何せ頭が切れます。
多分負ける、敗北というのは、味わったことがなかったかも、しれないですね。
倉持麟太郎弁護士の出身大学などの学歴や経歴は?専門分野が意外だ!
今回の、わきの甘さを見ていると。
そう感じたりもします。
でも、こんなに才能ある方です。
もう一回チャレンジして、日本のためになる政治家で、活躍してほしいと思います。
でもこの傷は浅くはなさそうですが・・・
スポンサーリンク