宝くじ高額当選にみずがめ座が多い理由は?原因を推測してみた!

高額宝くじを最も当選させている星座は、「みずがめ座」が多いそうなのですが、その理由と原因を推測してみました。
そして一番当選が少ないのは、「双子座」のようですね。
宝くじの星座占いの結果に、皆さん驚いてはいけませんよ~~
ドリームジャンボ宝くじといえば
「夢を買う!」
有名宝くじはなんといっても「年末ジャンボ」ですよね~
これからだと『オータムジャンボ宝くじ』が発売されます
1000万以上の高額当選が一番あたったのはみずがめ座(水瓶座)
さてみずほ銀行の宝くじ部が、過去10年分のデーター(9549人分)を分析した結果を発表したようなのですが、これによると一番高額当選金を手にした方の星座が
「みずがめ座」(水瓶座)
だったようです。
なんで?
なんででしょうねえ~
みずがめ座のデーターですが、下記のようです。
- 10年間の総当選者数:1位
年度別ランキング1位:6回
年度別ランキング2位:3回
これって何かを感じませんか?
もし家族でみずがめ座の方がいたら、宝くじはその方に一緒に行ってもらって買った方がいいですね。
もしみずがめ座の方がこれを見ていたら、積極的に買いましょう!
なんていう思いにすぐに走ってしまいます。
しかしなんでこんなに偏ったデーターになるんでしょうか?
みずがめ座の当選が多い理由は?
では誰もが知りたいその理由を調べてみましたよ~~
[ad#ad1]
ある占いの方の意見ですが下記のようです。
「私の占いの観方では、“運”は誕生日のときが一番良くて、その良い運の影響範囲は誕生日周辺の時期です。
宝くじの中で一番人気のある“年末ジャンボ”の抽選日は、大晦日頃ですよね。したがって、大晦日周辺(12月後半~1月)に生まれた方は運が上がっており、一番当たりやすいのではないかと考えます」
ところがこの内容だと山羊座(12月23日~1月20日)も当選する確率が上がるんだそうですが、いかんせんお正月が挟まれるので、その時期に出産される方が少ないという理由で、人口が少ないという理由でトップには来ないということですね。
がしかし運気はあるようです。
さらにその方が言うには・・・
水瓶座は3月頃まで運気が安定しやすく、さらには6月と10月にも運気が上がるポイントが、あるというから驚きですね~~
ということで年間のドリームジャンボといわれるジャンボ宝くじの発売時期を当てはめてみましょう!
- ・グリーンジャンボ宝くじ・・・3月半ば頃
- ・ドリームジャンボ宝くじ・・・6月半ば頃
- ・サマージャンボ宝くじ・・・8月上旬頃
- ・オータムジャンボ宝くじ・・・10月半ば頃
- ・年末ジャンボ宝くじ・・・12月末頃
お~~
水瓶座の運気のサイクルにピッタシでねえがや~~
運気の上がる~継続してるポイントの
3月、6月、10月、12月と年に四回も運がいい時期が巡ってくるので、これだけサイクルが一致している星座はないのだそうですよ~~
驚いたね!
年末ジャンボはみずがめ座とやま羊座がポイントだな!
って・・おれっちには誰もいない!・・残念・
俺はさそり座だ~~
スポンサーリンク