公務員で地方自治体の年収ランキングトップ20!自分は高いor安い?

公務員でも、地方自治体に勤務する方の、平均年収トップ500ランキングが、発表されました。
あなたの年収は、この平均年収と比較して、高いか安い(低い)か気になりませんか?
すべてを紹介するには、ちょっと紙面が・・なので、上位トップ20と、下位ランキングの20位を紹介しようと思います。
さて皆さんの年収は、どの位置でしょうか?
自分の年収が、他の方よりも多いか少ないかは、すごく気になるところでしょう!
それと、いざ転職という時に、年収の基準って凄く大事だと思いませんか?
今回は公務員の年収ランキングですが、さすがにすべては紹介できませんが、端折って紹介します。
Contents
公務員で地方自治体の年収ランキングトップ20は?
では紹介しますが、その前に前提条件です。
このランキングは、総務省が発表している
「地方公務員給与実態調査」(2015年度版)
に基づいてるデーターです。
- 1:諸手当含む
2:期末手当と勤勉手当を加えた金額
3:地域差が大きい寒冷地手当は含めない
このランキングは、都道府県と市区町村の職員の平均給与額を、ランキングにしたものです。
調査対象のの自治体は1786です。
地方自治体の年収ランキングトップ20は?
下記のようなランキングのようです。
(出典元:https://toyokeizai.net/articles/より引用)
1位は:武蔵野市で797万円です。
平均年齢42.2歳ですね。
3位の中野区は733万円ですが平均年れは46.6歳です。
公務員の場合は、圧倒的にい年功序列方式が多いですから、平均年齢が上がれば、給与は上がるは通りですよね。
それにしても730万円台とは、驚きます。
この金額皆さんは、如何思いますか~~
私たちの税金です。
まあ・・私は宮城県ですから、この金額ではないですが・・・
宮城県の仙台市は何位?
500のランキングですから、一応調べてみました。
ありました~~
120位:仙台市 675万円:平均年齢42.9歳
これは、もちろんすべてではないですが、私たちの税金です。
???全部税金か?・・・さて???
法人税や企業所得は、俺ら一般とは違うか・・なんか難しくなってきたから、この辺は適当に・・
ただこんなランキングで、上位には来てほしくないのは、皆さん本音ではないですかね~~
公務員で地方自治体の年収ランキング500位の下位20は?
発表された高い順番のネスト500位中、下位のランキング20位は下記です。
(出典元:https://toyokeizai.net/articles/より引用)
500位でも年収が
「616万円」
です。
一番上の武蔵野市との差はなんと・・
「117万円」
もあるんですね。
なお今回発表されたのはベスト500ですが、統計は1786自治体です。
1786自治体の平均年収はいくら?
総務省の統計での母数は
「1786自治体」
のようです。
さてその全自治体の公務員の方の平均年収は
「590万円」
だそうです。
平均年齢は、ざっと見た限りですが、42~44歳くらいでしょうか!
その年齢でのこの590万円という数字は、高いか安い(低い)か?
皆さんどう思いますか~~
ちなみに全上場企業の平均年収は
「597万円」
だそうです。
ほぼ同じですが、企業の場合は仕事の内容で、上下がありますからね~~
特に公務員の方は民間企業と違って、倒産やリストラの危険性は、ほぼないに等しいわけですから、それらを差し引くとどうなのかな~~~なんて思いました。
公務員で地方自治体の年収ランキングのまとめ
皆さん、ここでちょっと考えてほしいのです。
これは平均給与・・・年収です。
平均で42~44歳(約)の年収です。
では定年は?
私の場合は62歳です。(もちろん民間企業です)
仮に60歳だとしても、そこまでは人事院勧告で、公務員の年収は上がり続けていきます。
ではその60歳の時にいくらになる?
今の60歳の方の公務員の平均年収って、いったいいくら?
私的にはそっちのほうが、興味津々でした~~
なんぼだべ?
多分信じられないような、年収かも!!
リストラも、倒産の危険も、ほぼない職業が公務員なんだな~~(私の感覚)
皆さんはどう思いますか~~
いっそのこと、公務員の定年退職時の年収ランキング!
此れなんかどうですか~~
ついでに、民間の比較もやってくれれば、すごく給料の実態が分かっていいような気がするのですが・・
如何でしょうか??
次回は、1786自治体の下からランキングが、公開されるそうです。
さて??
一番下はどこだべ??
2017年夏の賞与(ボーナス)の平均額予想は?何ヶ月分か予測してみた!
公務員の夏の賞与(ボーナス)は何ヶ月分?2017平均額予想と支給日!
スポンサーリンク