松山英樹パーマー招待2017成績(戦績)速報!獲得賞金総額はいくら?

今週の松山英樹は
「アーノルドパーマーインビテーショナル2017」
に出場します。
メジャーに次ぐ、ビッグな優勝賞金と、賞金総額もすごい額です。
場所は、フロリダ州オーランドにある、「キングの庭」の愛称で言われる
「ベイヒル・クラブ&ロッジ」
です。
2週前の、WGCメキシコ選手権では、いいところがなかったので、今回は自宅も近いことから調子上げてほしいですね。
成績速報と、獲得賞金額の推移も見ていきたいと思います。
昨年のこの大会では6位でした。
一昨年の2015年は21位タイ。
現在のパワーランキングでは「5位」ということのようです。
さて今回は「キングの庭」でどんな戦いを魅せてくれるか、期待してみてみましょう!
(出典元:https://www.booking.com/hotel/us/より引用)
Contents
アーノルドパーマーインビテーショナル2017大会概要!
まず最初に、賞金総額や優勝賞金、開催コースなどを見てみようと思います。
この大会の正式名称は
「アーノルド・パーマーインビテーショナル presented by マスターカード」
です。
- 大会名:アーノルド・パーマーインビテーショナル presented by マスターカード
大会日程:3月16日~3月19日(現地時間)
賞金総額:870万ドル
優勝賞金:1,566,000ドル
開催コース:ベイヒル・クラブ&ロッジ
フェデックスポイント:500pt(優勝者)
のようです。
コースのヤーデージは公称で
「7381ヤード」「パー72」
となってますが、それが大会のヤーデージになってるかどうかは、セッティング次第かと。
ご覧のように賞金額は、WGCにほぼ匹敵する、高額の設定です。
この大会出ずしてなんとする??
だな・・私の感想は!
尚、詳しい大会の内用や、コースの紹介は下記で紹介しています。
アーノルドパーマー招待2017の優勝賞金はいくら?賞金総額もチェック!
(出典元:https://www.booking.com/hotel/us/より引用)
ベイヒル・クラブ&ロッジってどんなコース?
開催コースのベイヒル・クラブ&ロッジは通称
「キングの庭」
といわれるコースです。
キング・・つまり「アーノルドパーマー」氏の庭だったわけです。
奥さんの「ウィニー」さんが一目ぼれした、このベイヒルに住んでいたようですよ~~
一説にはここでプレーすると、運がいいとパーマー氏に会える・・とか?
そんな旅行会社のうたい文句が、昨年はありましたね。
残念ながら、アーノルドパーマー氏は昨年、お亡くなりになりました。
一時代を築いた真の
「キング」
でしたね。
コースは池がきれいに配された、18ホールでまさにリゾート!
写真を張っておきますが、とてもきれいなコースで、こういうコースで一度プレイしてみたいですね。
(出典元:https://www.booking.com/hotel/us/より引用)
松山英樹のアーノルドパーマーインビテーショナル2017ラウンド速報
大会が始まってから、毎日記録として書こうと思います。
今回の今の時点、世界ランキングは4位です。
フェデックスカップポイントは「2位」です。
賞金ランキングはJ・トーマスプロと約30万ドルほどの差で
「1位」
です。
また今回のパワーランキングでは「5位」です。
昨年は6位と、まずまずのコーストの相性かと思います。
期待してみてみましょう。
(出典元:https://www.ebigbridge.com/より引用)
松山英樹のアーノルドパーマーインビテーショナル2017予選第一ラウンドの結果
キングの庭での第一ラウンドは、スタートは順調だったのですが、17番でまさかの池ポチャ!
17番はベイヒル名物といわれる、「浮島グリーン」
ここでまさかの3オン、3パットでトリを打ってしまうんだな~~
結局第一ラウンドは3バーディ、1ボギー、1トリプルボギーという内容の
「73」
トータル1オーバーとおいう位置です。
トップとは6打差の46位という位置です。
まあ・・まだ始まったばかりです。
あしたに期待しましょう!
松山英樹のアーノルドパーマーインビテーショナル2017予選第二ラウンドの結果
本日の松山はまずまずでしたね。
最初はバーディーで発信も連続ボギーなどもあって、前半をイーブンで折り返すも、後半伸ばして
5バーディ、2ボギーの「69」のラウンドです。
トータルでは2アンダーで、順位的には20位という位置。
トップは10アンダーですから、8ストロークも離れてしまいました。
う~~ん
届かないかな~~
あした爆発すれば・・
期待してみましょう!
松山英樹のアーノルドパーマーインビテーショナル2017決勝第三ラウンドの結果
第三ラウンドの松山英樹は3バーディー、3ボギーと伸ばすことができずに
「72」のラウンドでした。
結局24位に若干後退!
松山英樹のアーノルドパーマーインビテーショナル2017ファイナルラウンドの結果
最終日の松山は
1バーディ・5ボギーとまさかの大崩れ!
「76」
と崩れてしまいました~~
どうしたの???
マスターズ大丈夫かな~~
今度はWGCマッチプレーだけど、ちょっと心配だな~
松山英樹のアーノルドパーマーインビテーショナル2017成績・・獲得賞金の総額はいくら
以下は前回WGCメキシコ選手権までの、獲得賞金の総額です。
今回アーノルドパーマー招待で、いくら積みあがるか、期待しましょう!
今回のアーノルドパーマー招待では、結局45位という成績でした。
ちょっと残念でした。
獲得賞金額は:26,187ドルのようです。
フェデックスポイントは10ptの獲得です。
松山英樹のこれまでも獲得賞金額
2016-2017年シーズン(USPGA)獲得賞金総額:4,475,685ドル:1位
フェデックスカップランキング:1位
ポイント数:1746pt
前週まで2位でしたが、一位に帰り咲きました。
世界ランキング:4位
優勝
HSBCチャンピオンズ優勝
ウェイストマネジメント・フェニックスオープン優勝
(2017年2月6日現在)
賞金ランキングは1位になります。
その他の上記に含まれない賞金
ヒーローワールドチャレンジ:100万ドル(ツアー賞金には加算されません)
ゴルフワールドカップ6位賞金:148750ドル
結構な金額ですね。
余談ですが、松山英樹の家はこの近くらしいですよ~~
フロリダが活動の拠点なんですね!
次回はWGCデルマッチプレーです。
アーノルドパーマー招待2018の優勝賞金と賞金総額と開催コースは?
2018年大会は上記リンクです。
2018年はtライガーウッズが、話題の中心かと。
スポンサーリンク