ホンダLPGAタイ2020の優勝賞金と総額は?コース歴史と設計者は?

ホンダLPGAタイランド2020の、賞金総額や優勝賞金、出場資格などの概要と、開催コースの「サイアムCC パタヤオールドコース」の開場日などの歴史などを紹介します。
出場資格についても紹介しようと思います。
日本から、渋野日向子プロが出場します。
この大会は予選カットがなく、4日間のストローク競技になります。
渋野日向子プロは、今年2020年の初戦になります。
ちょっと注目ですね。
場所は「タイランド」(タイ)ですが、主催は米国女子ツアー「LPGA」です。
Contents
ホンダLPGAタイランド2020の賞金額や開催概要は?
昨年の本大会の優勝は、アメリカの「エイミー・ヤン」で、優勝スコアは
「22アンダー」
でした。
しかも、上位3人が20アンダーいかで、すごい混戦でしたね。
「ホンダLPGAタイランド」
は、米国女子ゴルフツアー(LPGA)競技で、2006年から行われています。
ただ、2007年までは10月に開催されていたようですね。
日本のプロでは2010年に「宮里藍」プロが優勝しています。
その時の優勝スコアは「21アンダー」でした。
ホンダLPGAタイランド2020の開催日程や賞金額の概要は?
下記のようです。
- 大会正式名称:ホンダLPGAタイランド
運営:US-LPGA
主催スポンサー:ホンダ・タイとタイ:テレビ局チャンネル7とIMG
開催日程:2020年2月20日~2月23日
賞金総額:160万ドル
優勝賞金:24万ドル
開催コース:サイアムCC パタヤオールドコース
Siam Country Club Pattaya Old Course
ヤーデージ:6642ヤード:パー72
大会の賞金総額は、ここ4年間据え置きの「160万ドル」です。
今年も160万ドルのようなので、これで5年間の据え置きかと。
ホンダはF1でお金がかかっているから??
いえいえ・そんなことはないと思いますが、F1も重要ですね・・宣伝効果十分かと。
この試合は、予選カットがない、70名の招待試合。
が・・一応決まりはあるようですよ~~
ホンダLPGAタイランド2020の出場資格は?
最低限というか、大まかには決まっています。
次のようです。
- 1:前年賞金ランキング58位以内であること(もちろん米LPGA)
2:大会組織委員会の推薦による
この二つです。
組織というか、運営委員会には12人の枠があるんですね・・
これに当てはめると、該当するのはどうやら
1:畑岡奈紗:18位
で確定なのですが、その下は‥ず~~っと下に行って
2:横峯さくら:66位
まで下がってしまいます。
が・・賞金ランキング該当者の、全員が参加するわけではないので、繰り下がっていきますから、多分66位は確定でしょう(下手な予想)。
渋野プロは、全英優勝ですから確定。(むしろ盛り上がるのでいないと困る存在かと)
河本結プロは出場資格はないようです。
推薦されるかな~~ですね。
私の下馬評でした‥
・・・・・・・・・・
渋野日向子プロ使用のサングラス
、OAKLEY(オークリー)Radarlock(レーダーロック)
です。
とても人気ですね。
そこで、この中から渋野プロが使用するモデルを、探してみたのですが・・・・
報道の写真と似てるな~~というのがこちら!
ちょっと違うかな~~とも思うのですが、いずれメーカーは同じです。
関連記事
2020年の畑岡プロの成績です。
畑岡奈紗2020ツアー成績速報と獲得賞金総額と世界ランク情報!
ゴルフコースで世界一難しいコースはどこだ?
勝手な解釈で、一番してみました・・(個人的な見解ですので容赦ください)
ゴルフコースで世界一難しいのはどこ?設計者と年代も調べてみた!
・・・・・・・・・・・
サイアムカントリークラブオールドコースの設計者と歴史は?
サイアムカントリークラブ オールドコース
Siam Country Club Pattaya Old Course
です。
場所はバンコクの南東「チョンブリー県」というところにあります。
距離的には、バンコクから車で1時間39分ほど。
パタヤ市内からなら30分ほど。
コース歴史や設計者の基本情報は?
下記のようです。
- 1:コース名:サイアムカントリークラブ オールドコース
Siam Country Club Pattaya Old Course
開場年:1971年
設計者:和泉一介
2007年:シュミット・カーレイ・デザイン事務所の
「リー・シュミット氏」
によって芸術的なデザインに全面改修!
という、内容なのですが、なんと~~設計された方は、日本人の方です。
和泉さんという方は、名匠「井上誠一」氏の弟子にあたるような方です。
驚きました。
2007年の改修時には、和泉氏のコンセプトはそのままに・・が条件だったようです。
なお、このコースの開発するにあたり、お金を出した方は
タイの自動車王とも称されるサイアム・モーターズの創立者
「Dr. ターウォン・ポンプラパー」
という方のようですね。
なるほど・コースの名称にもしっかりと、使われています。
ホンダLPGAタイランド2019の見どころと開催概要まとめ
ホンダLPGAタイランド2020の、賞金額や優勝賞金や、開催コースの
「サイアムカントリークラブ オールドコース」
の歴史や、設計者について紹介してきました。
1971年といいますから、さほど古くはないのですが、お国事情を考えるとさもありなんという感じです。
設計されたのが、日本の方で驚きました。
ホンダLPGAタイランド2020のみどころは?
さて見所ですが・・
私の勝手な見どころで
- 1:畑岡奈紗
2:渋野日向子
この二人のプロをウォッチしていきたいと思います。
勿論、まだ確定していないですが、ほかの日本のプロも要注目ですね。
ここでスタートダッシュで、一気に東京五輪確定で・・行きましょう!
では、今週末もテレビにプレーに、ゴルフ・・楽しみましょう!!
・・・・・・・・・・・
日本プロゴルフ協会会員が詳しく丁寧にアドバイスします・・
格安です。
関連記事
ゴルフ上達する、最短の方法ってある?
さて??
ゴルフ初心者が短期間でゴルフがうまくなる練習方法ってどんな方法?
雨の日のゴルフって??
飛距離にどんな影響が?
雨の日のゴルフ飛距離の影響はドライバーで幾ら?服装準備で必須は?
私の経験などを書いてみました。
スポンサーリンク