パーマリンクのカスタム構造の変更でブログがぶっ飛んで焦ったお話?

パーマリンクのカテゴリーの変更で、何故かカスタム構造が変更になった?
メニューバーを追加する作業をやって、カテゴリーにリンク張れないか?
なんて作業を、やっていたら、どういうわけか、グーグルアナリティクスのアクセス解析の表示が
「ページが見つかりませんでした」
のオンパレードで・・・焦った!!
なんで?
焦りまくりの、30分間をレビューしてみます。
なんでこうなった??
パーマリンクを、変更してしまったからなんですね。
全く知りませんでした。
知らずに同じことを・・そういう方もしかしたら、いらっしゃるかもしれないです。
鉄則です。
「パーマリンクの変更はやってはいけません」
Contents
パーマリンクのカスタム構造の変更でブログがぶっ飛んだ!!
そもそも、メニューにカテゴリーへのリンクを張る作業自体は、なんてことはなかったわけです。
例えば、そのカテゴリー事態にリンクを張る時に、リンクを張ること自体はなんてことはないのですが、アドレス表示が、あの長ったらしいのが出てくるので、それをスッキリとしたかった。
それで、設定のパーマリンクの、一番下のカテゴリーをいじったんですよ~~
色々やって、うまくいかなくって・・
「まいっか~~」
って、元のまんまで妥協したんです。
そこで、アナリティクスを確認したら
「ページが見つかりませんでした」
が・・・全部の記事で・・
実際に、記事ごとにアクセスしてみたら・・・な~~~んも・
へ????
なんで・・
もしかして俺のこのブログ・・1年以上かけて1000記事以上書いた、このブログ終わった?
焦った・・
焦りまくりの30分間でした。
まず調べました。
なんでこうなったか?
どうやらいじったのは、パーマリンクなので、元に戻すことに・・
そこで確認したら、数字ベースにチェックが入ってるんだな~
なんで??
これカスタム構造のはずなんだけど・
ということでカスタム構造に記入されてる、何かわからない記号はそのままで、チェック入れて更新。
ならない。
また数字ベースでおんなじ。
なんで??
ここでかなりの焦りがあって、数ブログ検索して、対処方法を検索。
そしたら・・
ある程度記事数があるブログの、パーマリンクは絶対に変更するな!
こういうことなんだな~~
然しカスタム構造で、元に戻そうとしても、更新できない・・なんでだ~~クッソ~~
ってことで、思いついたのが、ここの記述ってこれでいいんだっけ?
ということで、自分のほかのブログを確認することに。
その他のブログも、もう数か月更新無しで、ログインすらしてない。
そこでまたまた、アホなことに
「パスワードなんだっけ?」
もう焦りまくりでした。
何とかログイン・・速攻パーマリンク!
そしたら・・カスタム構造の記述が、まったく違う!
コピー貼り付け、チェック入れて更新。
出来た~~
アナリティクスの、ページ解析見たら・・・デた~~ページ解析。
ふ~~~
この魔の30分間は、いつになく焦った、30分だった!
パーマリンクを変更してはいけない理由は?
私の、ワードプレスのレベルは、殆ど初心者レベル。
何とか、あっちこっち検索して、設置したレベルで、昨日まではパーマリンクの重要性なんて、知りませんでした。
なので、バックアップは、たまに取ってます。
後はXサーバーなので、いざとなったら復元できそうなので(ただし有料です)、安心してるのですが・・
パーマリンクの変更はなぜしてはいけない?
それは、サイトのアドレスが変更になるからだそうですよ~~。
折角グーグルの検索上位にあったものが、突然アクセスができない・・と言うことは無くなってしまうんだよね。
長い目で見れば、パーマリンクの変更で、新アドレスになったとしても、そのうちにインデックスされていきますから、いいのでしょうが・・
でも今までの積み重ねが、無に帰してしまう!
これはヤバいっしょ!
知らないとは、本当に困ったものでした。
私は、知ってはいましたが、その時は頭の中から、消えていたんですね・・多分。
安易に、カテゴリーのなんちゃらヤ・・カスタム構造を何かしらいじったんだと思います。
めでたく・・・
「ページが見つかりませんでした」
になるわけです・・スカスダ・・全部消えたらどうしたか?
今頃、焦ってXサーバーに有料で申し込んでいたかも・・・
パーマリンクのカスタム構造の変更のまとめ
まあ・・驚いたです。
どこをどう触ってこうなったか?
多分あのカテゴリーの、部分の表示形式の設定を、いじってた時ですね。
上記に書いたように、私のワードプレスの設定は、超初心者レベルです。
いまだにいじるのは、怖いのですが、これでますます、怖くなりました。
必ずバックアップは必須ですね。
でも悩めば、ネット上で検索するとほぼ出てくるものなんですね。
此れもまた驚きで、自分の知りたい情報を、検索窓に打ち込めば、大抵のものは出てくるようです。
このパーマリンクの設定も、同じで・・
なぬ??
絶対に変更するな??なんで??
読んでみたら・・なるほど~~
なんて俺はアホなんだ?
そう思って、ガックシの世界でした。
皆さん気を付けましょう!
スポンサーリンク