老後の生活費の平均は夫婦でいくら必要?ゆとりある暮らしは困難!

老後が、近づいてきた方にとっては、定年退職した後の生活費っていくらかかる?

自分の老後は、年金支給だけで生活費は賄えるのか?

総務省の統計によると、老後の生活費は夫婦で、月平均で

「27.5万円」

必要という「家計調査報告(2015年)」があるようです。

さて皆さんは、大丈夫ですか?

私の、この数字の感想を書いてみようと思います。

スポンサーリンク

誰でもが、老いていきます。
年齢は、望むと望まざるとにかかわらず、重ねていくはこれは通りですね。

しかし、誰しもが老いたくはないと思うのも、これは当然かと。

でも現実を見ると、やはりその先に待っている「現実」も、直視していかないと、失敗すると思うんです。

Contents

老後の生活費に必要な夫婦二人の費用?

総務省の2015年の

「家計調査報告」

というのがあります。
それによると夫婦二人での生活費ですが、その前に前提ですが

夫:65歳以上
妻:60歳以上

の、夫婦世帯での、支出調査のようです。
妻60歳なんて、わが社ではまだまだ現役で働いてる方多いですが、この場合は、夫の65歳の年金支給開始年齢に合わせた、調査なんだと思います。

ではその内訳ですが・・・

高齢夫婦世帯の平均支出月額(万円)

1:直接費・社会保障費:3.2
2:交際費など :5.9
3:教養・娯楽 :2.6
4:交通・通信費:2.7
5:保険医療  :1.5
6:被服・履物 :0.7
7:家具・家事用品:0.9
8:光熱・水道 :2.0
9:住居   :1.8
10:食料   :6.2
合計 :27.5万円

*総務省の家計調査を編集

とこんな内容のようです。

さてトータルの金額を見れば

「こんなに必要?」

って思うのですが、個別の金額を見ると、なんとなく納得してしまうような、そんな金額に思えてきます。

皆さんはどう思いますか~~

自分でどう思おうと、これはれっきとした調査!
いうなれば

「実績」

です。
平均額ですから、こんだけかかってない方も、当然いるわけです。
しかし予想として、削られるところって、大体わかってきます。

例えば・・

食費の6.2万円。

ここは、何とか工夫ができそうな感じがします。

1日あたり2000円。
一食当たり夫婦で、350円ほどですよね。(一日6食)

でも最近は野菜などが、高いですから、そんなにはできないかもしれないですが、少しは工夫できそうな感じがします。

それと交際費ですが、ここも5.9万円かかっていますが、工夫できそうな感じがします。

もちろん親戚などの、冠婚葬祭は切っても切れないですから、仕方がないですが、それ以外の遊興費の交際費ならば、何とかなるかも。

住居費に、たったの1.8万円ですが、これはこの年代になると、持ち家の比率が9割以上ということで、この価格なんだそうです。

でも・・中には、アパート暮らしなどの賃貸の方もいるでしょうから、そうなると、この部分は下がるどころか上がる方も中にはいると思います。

老後の生活でも、家賃ですか~~
これはちょっと嫌だな~~

って言っても現実ですから、仕方がないことではありますが・・・

さてこの内容見て、皆さんはこの収入

「27.5万円」

の収入が、年金で賄えますか?

世帯収入っていくらなのか?

では今度はその、年金生活の収入っていくらなのか、またまたその総務省の実態調査の統計から見ていこうと思います。

それによると収入は下記のようです。

1:社会保障給付:194.874円(91.3%)
2:その他:18,505円(8.7%)

合計で:213,379円

のようです。
必要な額が27.5万円なので差し引き約ですが

「62,000円」

の赤字になります。
年間なら、すごい金額になるようです。

では、皆さんこの金額の差を、どうしているのか?
やっぱし、貯金の取り崩しのようです。

働いてる現役世代の時に、貯めたんでしょうね。

もしくは、70歳前後ならまだ働けますから、それなりの収入もあるかもしれません。

正直なことを言うと、私にはたくわえが、殆どありません。
この差額を、埋めるなんてのは、無理です。

自分のことは次の章で、書いてみようと思いますが、この統計に参加された方は、個人的には結構余裕のある方なんだな~~

ってのが、正直な感想です。

社会保障給付というのは、年金ですが、この辺は所属した企業によっては、企業年金のばらつきがあるでしょうから、一概にはすべてとは言えないのは、理解できようかと。

私の場合の夫婦での年金から老後の生活を想定してみた!

さて恥ずかしながら私の場合は、どうなるのかな?

それは誰でもが

「そんな他人のことなんざ~どうでもいいよ・・問題は俺の場合どうなる?」

これですよ。
私も読んでいて、思ったのは

「まずい・・俺貯金もほとんどないし、どうなるのかな?」

これです。
私はまだ年金暮らしは、もう少し先ですが、もう目と鼻の先です。

年金定期便から予想すると、どうなるか?
妻も、今は私の扶養に入ってますが、しかし30年以上工場勤務での共働きで、厚生年金をかけていたので、それ相当の年金の支給があります。

で・・合わせると・・

必要額が27.5万円*12か月=330万円

やっぱしこの金額には、到達しませんね。
やっぱし足りません。

どうしよう?

と思いますが、しかしここは田舎の山ン中の僻地。
上記の金額では、必要ない金額も、結構あります。

まず、食費の6万円はかなり削れると、思います。

でもね~~
後の費用って、社会保障費は絶対ですし、削れるものって住居は持ち家でも、修繕費は当然かかるでしょうから、月にかからなくても、まとめてかかることもありますしね~~

病気の場合の貯えもないと・・

そんなことを考えていると、この山奥の僻地の田舎だから、生活費が安くて済む・・
なんて、安閑とはしていられないような、そんな気がします。

何処で暮らしても、不安は尽きないですね。

然しまいったな・・そんなに必要なのか????

スポンサーリンク

老後の生活費の平均は夫婦でいくらのまとめ

しかし書いていて、不思議な気分になったのですが、私の給料は別記事にも書きましたが

「薄給」です。

妻と共働きで、(妻はパート)月収が27.5万円なんて・・恥ずかしいからいえないが・・

でも、こんなに余裕で暮らしてるのに、老後になったらなんで生活苦しくなる?

ホントかな?

これは不思議な感じだ!
何がどうなってどうなってんだ?

まいっか~~

でおしまいにします。

が・・・余裕で暮らしてても、余裕はないんだな~~(笑

ガ・・・スカスダ・・・

貯金しておかないと、いざという時に困ってしまうね。

ついこのあいだもあったけど、身にしみて感じました。
然し貯金できるほどの、収入が・・

それが問題だな~~

って思っても、この年齢ではとてもとても・・・

みなさん働いてる今のうちに、貯金はしておきましょう。

老後は、好むと混まざるとに限らず、必ずやってきますから!!

定年時の健康保険や年金失業保険の疑問に私の例で紹介のまとめ!

老後の生活資金は田舎が低い理由は?生活費も考えてみた!

*ヘッダー写真は私が撮った夕焼け・・下手ですが趣味です。(カメラLX-100)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る